天頂対戦攻略 2vs2
2025.09.08 | 天頂対戦攻略

スポンサーリンク

こんにちは

今月も書いていきます2V2天頂記事!
今回は前回猛威を振るいに振るったガンバスターが禁止なり代わりに新規コラボの龍神丸が暴れ倒した回になりました!(登龍剣こわかった~)
どうやら今回は龍神丸達のおかげか2V2に力をいれた指揮官が多かったみたいで今期はACEのラインがここ最近では一番高くなった回になったようですね(大体8000強ぐらい)
それでは前置きはこれぐらいにしてここいらで記事に行きたいと思います٩( ‘ω’ )و イェー



今回は環境は前回のガンバスター環境に続き新規コラボの龍神丸が環境を暴れたたおした環境になりました
基本コラボ機はその時の環境機達より頭一つ盛られる事が多いのでやはりコラボ(特に新規タイトル)がある月の2v2はそのコラボ機一色になりますね
特に今回の龍神丸は登龍剣というシャプシュ効果持ちっていう凶悪にも程がある武装があるおかげである意味先月のガンバスター以上に悪さをしていました…
それではそんな今回活躍したりよく見た機体やパイロットの紹介をしていきますので次回以降の参考なんかにしていただけると嬉しいです!

機体編

龍神丸

パーツ

コア精鋭演算中枢
銃弾スーパー鉄拳
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特殊塗装
ペットパイシーズ
副官不明

解説

今回の避けるべき最強機枠
登龍剣という当たり方次第では平然とワンパンしてくる技を持つ機体
ワタルが乗る事でそれを開幕振ってくるし初手ワンパンされなくても戦闘中連発してくるしで高確率で事故が発生した機体
問答無用で次回の禁止投獄枠です()

麒麟丸

パーツ

コア精鋭演算中枢
銃弾氷結大剣
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特殊塗装
ペットパイシーズ
副官不明

解説

龍神丸に続いてのワタルコラボ機
シャプシュ技は搭載してないので龍神丸程の凶悪性は無くやや脆いものの全画面にも近い広範囲氷結技が強力で
ナディアタイラントの様な後衛機を無理やり落とすなんて芸当も可能で中々出番が多かった印象
龍神丸と違ってこちらは次回以降も出番ありそうな予感

湖の騎士

パーツ

コア精鋭演算中枢
銃弾精密型広範囲ビームソード
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特殊塗装
ペットパイシーズ
副官不明

解説

今期もやっぱり居たサブアタッカー兼サポーター機
でも気のせいじゃなければなんか使ってる人減った気も?(記事を書くにあたって取材した人も同じ感想だったので気のせいじゃなさそう)
個人的にも取材中でも十分環境上位機だしまだまだ環境に居続けると予想(言い続けてるけどCT遅延はやっぱり強い、ワタルが強い理由の一つも遅延が効かないからだし…)

ジャスティスマゼンタX

ジャスティスマゼンタ

パーツ

コア超次元コア
銃弾破壊ハンマー
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特殊塗装
ペット

①パイシーズ
②ルクスリア
③モフウサギ
副官不明

解説

ほぼほぼ覚醒心宿三専用機
前回から活躍していたマゼンタXは今回も中々活躍していました
かなり今期環境でも粘り強く戦う事が可能で、物足りない火力も覚醒心宿三で補う事で2v2環境では十分一級品の戦力になっております
まだまだ2v2では仕事しそうな予感

ファフニール

パーツ

コア
①精鋭演算中枢
②相転移防御装置
銃弾凍結大剣
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特種塗装
ペットパイシーズ
副官不明

解説

アルセールやアスカなんかを乗せて使ってる人が多かった印象のある機体
個人的に使ってみた感じアスカの方が事故死もしなくて強かった
他の機体達に比べると特出した点が無くがない少々パッとしなかったもののそれでも現環境機の中では十分に強い機体なのでどちらかというと数合わせとしての運用側面がやや強かった印象
弱くはないんだけどなぁ…

タイラントⅢ-Ⅰ

パーツ

コアダブル冷却コア
銃弾高圧散弾
補助
①レーザースコープ
②ハイパワーバンチャー
装甲ハードシェル
塗装精密型偽装コート
ペット

①瑞蛇 
②Q24
③スコルピウス
副官不明

解説

完全に覚醒ナディア専用機
前回の活躍から引き続き今期も仕事していたナディアタイラント
しかし今期は麒麟丸という相性が滅茶苦茶悪い新機体が居たので個人的には前回程の凶悪性はなかった印象
でも運用思想からして事故要素の塊なので相手する時は油断できないっていう…()
次回以降も麒麟丸は残りそうなのでご利用は計画的に

パイロット編

ワタル

解説

ほぼほぼ龍神丸専用パイロットとして使用されたパイロット
勿論龍神丸以外で使っても強かったものの余りにも龍神丸が飛びぬけて強かったせいで龍神丸以外で使うのは流石に勿体なさすぎた

カケル

解説

ワタルに続き此方もほぼほぼ麒麟丸専用パイロットとして使用されたパイロット
しかしワタルよりかは他の機体で使ってる人もちらちら居た印象
記事製作者も色々試したもののやっぱり自分の相棒に乗せるのが一番に帰結しました

アルセール

解説

アタッカー兼サポーターパイロット
ここ最近ずっと湖の騎士に乗って活躍してる人
なんだかんだやっぱり強いんだよねこの編成
開幕登龍剣環境だった今期は開幕Gバフ付与が地味に攻防共に活躍した印象

アスカ

アスカ

解説

龍神丸や麒麟丸といった開幕事故死要素が多かった今期において復活やASによるマト散らしといった明確に対策がうてる数少ないパイロット
しかし癖がないので使いやすいものの明確に相性がいい機体もなく現状ファフに乗せたりとかぐらいしかなくて弱くはないけどちょっと扱いにこまった印象
何かで大化けしそうなんだけどなぁ…

覚醒七瀬

解説

覚醒する事で滅茶苦茶久しぶりに脚光を浴びたパイロット
如何せん2v2中に来た事もあって研究が全然足りなかったものの十分に強かった印象
しかし現状2v2環境が通常アリーナ程状態異常が多くないのもあってか少し活躍の場が少なめだったといったところ(龍馬やエクステンショナーといった雷系が軒並み禁止)

解説

アバドンに押し出される形で出所したパイロット
十分強いパイロットなものの個人的には事故死しないという点ぐらいしか特出するポイントが無くて中途半端な運用の龍神丸や麒麟丸を抜くぐらいでしか活躍させれなかった…(ある程度上位に登るとそんな中途半端な龍神丸達も居なくなるしで最終的には出番ゼロへ)
こちらも覚醒七瀬に続き今後に期待枠

おわりに

今月の2V2天頂アリーナの記事はいかがでしたでしょうか!
今期の環境はホントにホントーーに登龍剣がヤバかった環境でしたね
それもあってか中々今期は特に周りでも2v2熱が高かった印象
前回のガンバスター環境の時もちょっと思いましたが分かりやすい最強機が出るとワンチャンを狙える指揮官が増えるのでアリーナが活発になるんですよね
活発なのは良い事です
次回はワタルと龍神丸が投獄されるのは確定として一体環境はどう変わるのか…
少なくとも禁止監獄から出所するのは持って無いからと理由で暴れたわけでもないけど投獄されたであろうアバドンとエクステンショナーっぽいですね()
それでは後書きもここらへんで…
今回紹介した機体やパイロット達以外にも2v2だからこそ活躍する機体やパイロットはまだまだいますので皆さんも色々研究して是非自分なりの編成を探してみたりしてくださいね!

意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!
https://peing.net/ja/ironsaga_top

では!