
スポンサーリンク
目次
こんにちは
投稿者です。
本日はアリーナTier攻略になります
是非見ていただければなと思います!!
スポンサーリンク
パイロットTier

機体Tier

T0 環境の中心クラス
T0.5 主力上位クラス
T1 主力下位クラス
T2 準主力~補欠クラス
T3 使えなくはない
現環境の傾向所感
超必殺技にいわゆるシャープシュート効果がついている龍神丸・創造伝が実装されたことによりアタッカー枠に原作キャラである星部ワタルを乗せた龍神丸を据え、強者の構えでその超必殺技の直撃を防ぎやすいガンバスターをタンクとする構成が増えてきている。残りの枠はサポートキャラで埋めることが多く、この枠から外れる宏玄やニーチェの地位は相対的に低下気味となってきている。
おすすめパイロット
星部ワタル

解説
人気値を消費してキャンセル耐性付の超必殺技を強制発動できるため非常に強い。
専用機である龍神丸は超必殺技にシャープシュート効果が付いておりマロの特殊副官も併用して人気値を稼ぎこれを連打する構成が強力である。

星部ワタルのおすすめ機体:龍神丸・創造伝
覚醒アルセール

解説
味方を満遍なく強化するサポート性能持ちで現行の有力機体である湖の騎士の最適パイロットであるため採用優先度が高い。湖の騎士の地位が保たれる限りは現状の地位を維持できると思われる。

覚醒アルセールのおすすめ機体:湖の騎士
覚醒宏武

解説
ヨシツネ実装により動きは良くなったが硬い機体が増えた為火力不足に陥りアタッカーの座からは滑り落ちることとなった。現状ではアタッカーというよりは動き続けてヨシツネのデバフ効果を与え続けるサポート要員に近い立ち位置である。

覚醒宏武のおすすめ機体:ヨシツネ
タカヤ・ノリコ

解説
龍神丸実装前まではメインアタッカーだったがこちらもアタッカーの地位を譲ることとなった。また、記事冒頭で語った通り龍神丸のシャープシュート効果付超必殺を防ぎやすいガンバスターはタンクとして使用されることがある為、タンク要員の英麒とガンバスターの使用枠を争う関係となっている。

タカヤ・ノリコのおすすめ機体:ガンバスター
覚醒英麒

解説
シャープシュート効果付き攻撃を防ぎやすいガンバスターに乗せて攻撃を引き付けておけば味方が撃破されづらくなるためガンバスターでの採用が増えてきている。ただしガンバスターが破壊されてしまっては元も子もないため耐久値は出来る限り高く保てるように意識して編成を組む必要がある。

覚醒英麒のおすすめ機体:ガンバスター
覚醒レイア

解説
ヨシツネに乗せて採用することである程度生存できるようになり、そのサポート性能により英麒ガンバスターが序盤で事故死することを防ぎやすくなる。ただし、ヨシツネに乗せても素だと耐えられない場面もある為、全体オーラ系最終防御増加を何枚か他キャラ副官で採用する必要がある。

覚醒レイア のおすすめ機体: ヨシツネ
覚醒弓さやか

解説
主に星部ワタルを乗せた龍神丸の火力を底上げし、超必殺技で一撃破壊できるラインを引き上げることを目的として使われる。また、一番耐久値が低い味方を回復するスキルも持っている為、龍神丸に破壊されやすい状態となっている味方をカバーする働きもする。


覚醒弓さやかのおすすめ機体: M・HERO-Sperk、ヨシツネ
覚醒ニーチェ

解説
7月後半の短い間、精鋭演算中枢を付けたエクスティンクショナーを使用してメインアタッカーを張る構成が存在したがこちらも龍神丸実装により下火となった。決まれば強力なため龍神丸が居なければアタッカー枠の有力候補となる。

覚醒ニーチェのおすすめ機体:エクスティンクショナー
おすすめ編成例
編成例1
星部ワタル+龍神丸・創造伝


パーツ
コア | ![]() | 精鋭演算中枢 |
銃弾 | ![]() | スーパー鉄拳 |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() | みんなの応援 |
覚醒レイア+ヨシツネ


パーツ
コア | ![]() | 相転移防御装置 |
銃弾 | ![]() | 破壊ハンマー |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() | 傘華 |
副官 | ![]() | サボるコツ |
覚醒アルセール+湖の騎士


パーツ
コア | ![]() | 相転移防御装置 |
銃弾 | ![]() | 破壊ハンマー |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() ![]() | ①モフうさぎ ②スペルビア |
副官 | ![]() | 堅守指令 |
覚醒英麒+ガンバスター


パーツ
コア | ![]() | 超次元コア |
銃弾 | ![]() | スーパー鉄拳 |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() ![]() | ①冷徹な参謀 ②執行者の管理法 |
解説
現環境でよく見られる耐久構成。耐久構成ではあるが龍神丸は普通に火力が出る為、挑戦側はある程度防御を固めて挑むか、逆に十分な火力で一気に粉砕するかを強いられる。
編成例2
星部ワタル+龍神丸・創造伝


パーツ
コア | ![]() | 精鋭演算中枢 |
銃弾 | ![]() | スーパー鉄拳 |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() | みんなの応援 |
覚醒弓さやか+M・HERO-Spark


パーツ
コア | ![]() | 相転移防御装置 |
銃弾 | ![]() ![]() | ①サーパス弾 ②電磁弾 |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() | 傘華 |
副官 | ![]() | 機械擬態 |
覚醒アルセール+湖の騎士


パーツ
コア | ![]() | 相転移防御装置 |
銃弾 | ![]() | 破壊ハンマー |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() ![]() | ①モフうさぎ ②スペルビア |
副官 | ![]() | 堅守指令 |
覚醒英麒+ガンバスター


パーツ
コア | ![]() | 超次元コア |
銃弾 | ![]() | スーパー鉄拳 |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() | 冷徹な参謀 |
解説
編成例1のレイア+ヨシツネを弓さやか+M・HERO-Sparkに変更したマイナーチェンジ版。弓さやかによって火力が底上げされる為、龍神丸で一撃破壊出来るラインが上がる。
編成例3
星部ワタル+龍神丸・創造伝


パーツ
コア | ![]() | 精鋭演算中枢 |
銃弾 | ![]() | スーパー鉄拳 |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() | みんなの応援 |
覚醒宏武+ヨシツネ


パーツ
コア | ![]() | 精鋭演算中枢 |
銃弾 | ![]() | 破壊ハンマー |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 精密型偽装コート |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() | 執行者の管理法 |
覚醒アルセール+湖の騎士


パーツ
コア | ![]() | 相転移防御装置 |
銃弾 | ![]() | 破壊ハンマー |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 精密型偽装コート |
ペット | ![]() ![]() | ①モフうさぎ ②スペルビア |
副官 | ![]() | 堅守指令 |
覚醒ニーチェ+エクスティンクショナー


パーツ
コア | ![]() | 精鋭演算中枢 |
銃弾 | ![]() | 精密型広範囲ビームソード |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 精密型偽装コート |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() | 甘酸っぱいザクロの実 |
解説
7月下旬に流行った精鋭演算中枢の乗算効果を重ね掛けして超火力を出すエクスティンクショナー編成のアレンジ版。パイシーズや傘華等の耐久性ダメージ無効化バリアを持たない相手に対してはとんでもない超火力を叩き出せる。
最後に
星部ワタルのスキルがあまりにも強すぎる為コラボ後から猛威を振るっている。龍神丸に乗せるのが一番強いが最強技が強い機体であれば何に乗せても強いため、コラボ終了後もしばらく環境に居続ける可能性すらある。
最近は強力な機体、パイロットが実装されていますね!
是非入手の機会があれば入手しておきましょう!
https://peing.net/ja/ironsaga_top
ではでは!