
スポンサーリンク
目次
こんにちは
投稿者です。
本日はアリーナTier攻略になります
是非見ていただければなと思います!!
スポンサーリンク
パイロットTier

機体Tier

T0:最優先で採用
T0.5:優先的に採用
T1:構築次第で採用
T2:枠が空いていれば採用
T3:使えなくはない
現環境の傾向
大きく分けてトリスタ彼岸花を主軸にした速攻型の編成と反対に全体的に防御を固めて巨口等を付けたマティルダダンテ(orバージル)で閉月の反射で弱った敵を倒してタイムアップ勝利を狙う編成が有効であると感じる。前者が超火力で閉月を真正面から撃破を狙う編成であるのに対し、後者は閉月を避けてそれ以外を狙うことで勝利を掴む編成である。どちらにせよ、現環境では対閉月を意識して編成を組んでいきたい。
おすすめパイロット&機体
覚醒バイロン

解説
閉月がメルルを乗せて反射フレームを活かす構成が主流となったことによりバイロンの方にリリスの採用が流れ込んできている。メルルほど敵のヘイトを集めることは出来ないが、かえってそれが生存性の向上に繋がり、アベル無しでもそこそこ生き残れるように感じる。
機体:リリス

パーツ
コア | ![]() ![]() | ①伝導コア ②マジン加速システム |
銃弾 | ![]() ![]() | ①スーパー鉄拳 ②サーパス弾 |
補助 | ![]() | 緊急分離装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 挑発コート |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() | 愛 |
覚醒メルル

解説
閉月の反射ダメージにより、(リザルトに乗らないとはいえ)ダメージまで稼げるキャラとなってしまった。採用数も全盛期といっていい98である。
機体:リリス

パーツ
コア | ![]() | 怒火コア |
銃弾 | ![]() | サーパス弾 |
補助 | ![]() | 緊急分離装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 白虎紋 |
ペット | ![]() ![]() | ①アイアンシェル ②パイシーズ |
副官 | ![]() ![]() | ①お兄さんやめて! ②サボるコツ |
機体:閉月

パーツ
コア | ![]() | 活性金属コア |
銃弾 | ![]() | 重型長柄 |
補助 | ![]() | 超合金Σ肩鎧 |
装甲 | ![]() | 超大型装甲 |
塗装 | ![]() | 揮発性金属塗装 |
ペット | ![]() | ウィルゴ |
副官 | ![]() ![]() | ①お兄さんやめて! ②サボるコツ |
覚醒マティルダ

解説
新規実装されたバージルはダンテに近い性能を持つ機体なのでマティルダとは好相性である。また、耐久型編成では巨口を付けた詰め要員としてほぼ必須級の存在感を見せているが、速攻型編成では使わないパターンもあるため惜しくもT0.5 扱いにした。しかし、速攻編成以外では実質的にT0のようなものである。
機体:ダンテ

パーツ
コア | ![]() | マジン加速システム |
銃弾 | ![]() ![]() | ①エネルギー吸収爪 ②スーパー鉄拳 |
補助 | ![]() | 懸架装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 偽装コート |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() | 武帝 |
機体:バージル

パーツ
コア | ![]() | マジン加速システム |
銃弾 | ![]() | スーパー鉄拳 |
補助 | ![]() | 懸架装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 偽装コート |
ペット | ![]() | 巨口 |
副官 | ![]() | サボるコツ |
ピューティア

解説
耐久編成が流行し始めていることによりやや増加の傾向にある。耐久編成にするにあたって、以前とはメシアのパーツ構成もやや変化しているので注意されたし。
機体:メシア

パーツ
コア | ![]() ![]() | ①油圧ジョイント ②活性金属コア |
銃弾 | ![]() | エーテル弾 |
補助 | ![]() | 緊急分離装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() ![]() | ①白虎紋 ②ゴールドコート |
ペット | ![]() | カミカクシ |
副官 | ![]() | 回光返照 |
覚醒トリスタ

解説
射撃火力重視の環境からは脱しつつあるが、選択肢としてはまだまだ強力である。
耐久型の編成を既に組んでいても、サブ編成としてトリスタ主体の速攻編成を組んでおくとより対応力が高まるだろう。
機体:彼岸花

パーツ
コア | ![]() | ミサイルコア |
銃弾 | ![]() ![]() | ①エーテル弾 ②ドローンアレイ |
補助 | ![]() | 高出力電池 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 偽装コート |
ペット | ![]() | スコルピウス |
副官 | ![]() | 回光返照 |
覚醒ウェスパ

解説
射撃火力重視から環境が変わりつつある為、採用の余地が生まれてきている。
現在はまだ減少傾向のままだが来週以降は巻き返しなるか…!
機体:ダンテ

パーツ
コア | ![]() | マジン加速システム |
銃弾 | ![]() | エネルギー吸収爪 |
補助 | ![]() | 懸架装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 偽装コート |
ペット | ![]() | 巨口 |
副官 | ![]() | 愉快犯 |
機体:バージル

パーツ
コア | ![]() | マジン加速システム |
銃弾 | ![]() | エネルギー吸収爪 |
補助 | ![]() | 緊急分離装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 偽装コート |
ペット | ![]() | 巨口 |
副官 | ![]() | 不動如山 |
オススメ構成を使用した編成例1
1ピューティア+メシア
2覚醒マティルダ or 覚醒ウェスパ+ダンテorバージル
3覚醒バイロン+リリス
4覚醒メルル+閉月
覚醒トリスタ+彼岸花主軸速攻型編成一例
1.覚醒トリスタ+彼岸花
2.覚醒バイロン+リリス
3.覚醒ユメノシオリ+武聖
機体:武聖

パーツ
コア | ![]() | 怒火コア |
銃弾 | ![]() ![]() | ①破壊ハンマー ②重型長柄 |
補助 | ![]() | 懸架装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() ![]() | ①白虎紋 ②挑発コート |
ペット | ![]() | 番長 |
副官 | ![]() | 男は気合いだ! |
4.覚醒メルル+閉月
終わりに
はい!投稿者です
バージルが直接的に変化を与えた、というわけではないが2週間前とは環境が様変わりしている。勇者王コラボも予定されているため課金は計画的に。
ここに乗っていない機体等の組み合わせが知りたい方はリプ、DM、質問箱にてお願いします!
https://peing.net/ja/ironsaga_top
ではでは!