
スポンサーリンク
目次
こんにちは!
はい!投稿者です!!
イベント「北境で吠ゆる狂犬」は2025/3/31~2025/4/29の期間限定である
そんなイベントの詳細について見ていきましょう!
「北境で吠ゆる狂犬」のイベントについて
今回登場するゲストキャラのフィンレイ・ソルテルは、かつてライン連邦との戦争で黒騎士ニーチェとの戦いに破れ失墜したヴァルハラ同盟の元皇帝である。
負傷による傷は治っても全盛期の力を無くした元皇帝が、北境にあるという知恵の泉に向かっているところから物語が始まる。
この知恵の泉にはある謎があり、それはあとで語られる。
今回登場する
BMスティグマ・ハウンドは、黒い甲冑姿で竜すら殺せるほどの身の丈を越える大剣と腕には大砲を仕込んでいる。
本能のままに繰り出される獰猛な攻撃は、まさに北欧神話の狂戦士ことベルセルク(BERSERK)のようである。
スティグマ・ハウンドは、何故か白い鷹を思わせるBMシルバー・ファルコンを憎悪しており、それを想起させる姿のBMには敵意をむき出しにしている。
余談だがニーチェと同行しているサロメは少女のような容貌なのだが、成熟体になれることが今回判明した。また会話からして北境の人間らしい。
そして、パイロットとして使えるようにもなった。
最後に、グルミがこのように謎めいた言葉を残している。
ここ最近のイベントは北境に絡むものが多く。本筋のストーリーでも描かれるかもしれない。
期間限定クエスト「北境で吠ゆる狂犬」
「基地」画面から「出撃」-「コラボ」の順で期間限定クエストの画面に入り、以下の「北境で吠ゆる狂犬」「春祭り無双」「超神乱戦」を攻略する。
「北境で吠ゆる狂犬」のステージの攻略について
ストーリーは前編と後編にわかれている。
ステージ1-1~1-4、2-1~2-3はNPC任せなので楽に攻略できる。
1-5「烙印」と2-4「火花」は、自分で編成したチームで戦うため、人によっては難易度が高い。
勝てない場合はフレンド(「フレンドを選択」画面から別プレイヤーのチームを選ぶ)を利用して強いプレイヤー(消費するコイン量で推し測れる)の協力を得て攻略しよう。
それ以外はユニット固定のイベント戦闘なので攻略は簡単である。
「春祭り無双」のステージの攻略について
「基地」画面から「出撃」-「模擬作戦」で入れる模擬作戦 と同じ仕様である。
そのため攻略のコツも以下となっている。
・機体は全体系か貫通系の必殺技を持つ強力なBMを選択する。
・連打するだけで済むように「ロックオン」を自動モードに設定しておく。
・Aボタン連打で攻撃し、ゲージが溜まったら必殺技発動(Cボタン単体かボタン組み合わせで発動する)というパターンで行く。※発動する技はメカスキルを参照すること。
・1回クリアしたステージには画面右上に「掃討」ボタンが出るので、これで毎日掃討しよう。
ただし、以下には注意して欲しい。
2-2のボスは、前面の防御が高く投げ技も効果がない。そのため必殺技に全体攻撃か貫通系など背後にも攻撃が届く機体がお薦めだ。
4-2のボスは、回避不能なほどに乱舞してくる飛び道具で翻弄したり、即死レベルの剣撃を使ってくる。そのため距離を置いて少しづつゲージを貯めるか(のんびりしてると一気に間合いを詰められるので注意)、多少のダメージ覚悟でAボタン攻撃連打で一気にゲージ溜めたら即座に必殺技を連続するのが手だろう。
ここの攻略で得られる獲得コインは少ないものの超合金、トークン(トークンショップでの交換用アイテム)、それとたまにだがパーツキューブと紫のパーツキューブが手に入る。
結構お得なので、毎日「掃討」でクリアすることがお薦めだ。
ボス挑戦の「超神乱戦」の攻略について
今までと違ってまず中ボスを倒さないとボスと戦えない。正攻法でいくと中ボスでてこずり、ボスにロクなダメージを与えられずに時間切れになってしまう。
また、ボスに与えたダメージの割合(パーセントで計算)は中ボスにも反映して、2回目以降は中ボスもボスと同じ割合のダメージを受けた状態となる。
逆に、中ボスで時間切れか戦闘を中断した場合、そのときのダメージの割合がボスに反映されるので、これを利用するのも手だろう。
たとえば、バハムート(LV5以上)を編成に加えて中ボスに85%以上ダメージを与えたあとに戦闘を中断すると バハムートのフレーム効果(相手に15%のダメージを与える)によって倒した扱いになる。
(ただし、バグの可能性があるのでアップデートされたら修正されるかもしれない)
自力が無理なら上級者援護を利用して攻略した方がいい。しか上位にいるチームだからといって強いとは限らず以下のように見定めが必要。
・ボスの耐久値を確実に減らせるバハムート(改造LV5以上)がいること。
・パイロットがランク10であること。
・強力な機体が(なるべく完凸して)いること。
欠片交換所
今回の期間限定クエストでは交換アイテム「漆黒の欠片」が獲得できる。
これは欠片交換所で交換するためのアイテムである。
1)交換アイテム一覧
「喫茶店」画面-「特殊交換ショップ」-「欠片交換所」で以下の一覧と交換できる。
商品名 | 交換数 | 漆黒の欠片 | 備考 | |
単価 | 総数 | |||
超能ナイン | 1 | 1500 | 1500 | |
限定スフィア2025春まつり | 1 | 2400 | 2400 | レア機体と交換できる |
金色の思い出 | 1 | 600 | 600 | 期間限定アイコン |
期間限定引換券EX-2025 | 10 | 200 | 2000 | スターダイヤ2000個と等価 |
期間限定引換券EX-シルバー・ファルコン | 10 | 200 | 2000 | スターダイヤ2000個と等価シルバー・ファルコン狙い向け |
限定ギフト箱2025Ⅱ型 | 100 | 15 | 1500 | 余力がある場合に入手 |
限定ギフト箱2025 | 100 | 15 | 1500 | 余力がある場合に入手 |
スカウトチケット | 10 | 120 | 1200 | 余力がある場合に入手 |
パーツボックス(装甲) | 1 | 600 | 600 | 月のバッジなどで代用可能 |
万能カケラ | 10 | 50 | 500 | 強化ボス攻略で手に入る |
オートカード | 30 | 10 | 300 | 別に入手方法あり |
覚醒コインボックス | 100 | 12 | 1200 | |
コイン | 200 | 10 | 2000 | 別に入手方法あり |
アトミックコン | 200 | 5 | 1000 | 別に入手方法あり |
各国の書籍 | 100 | 3 | 300 | サロメ用の好感度アイテム |
拡張許可「機体」 | 5 | 100 | 500 | 別に手段あり |
拡張許可「アイテム」 | 10 | 20 | 200 | 別に手段あり |
合計 | 19300 |
2)交換商品の絞り込み
いつものことだが全部の商品を獲得するメリットはない。
他は余力のあるときに取るようにしよう。
商品名 | 交換数 | 漆黒の欠片 | 備考 | |
単価 | 総数 | |||
超能ナイン | 1 | 1500 | 1500 | |
期間限定引換券EX-2025 | 10 | 200 | 2000 | スターダイヤ2000個と等価 |
期間限定引換券EX-シルバー・ファルコン | 10 | 200 | 2000 | スターダイヤ2000個と等価シルバー・ファルコン狙い向け |
覚醒コインボックス | 100 | 12 | 1200 | |
合計 | 6700 |
一日のノルマの計算
欲しい商品に対して「漆黒の欠片」獲得ノルマの計算式を以下に記載する。
(欲しい商品に対しての漆黒の欠片の総数‐現在所有している漆黒の欠片 )÷残り日数=一日のノルマ
※残り日数は、現在を含む2025/4/29までの日数で計算
さいごに
意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!
https://peing.net/ja/ironsaga_top
では!