
スポンサーリンク
目次
こんにちは
こんにちは。投稿者です。
今回は天頂対戦記事になります!
是非見ていってください!!
スポンサーリンク
はじめに
前回の記事からかなり環境に変化があり、6月中旬にヨシツネ、7月のコラボイベントにてガンバスター、7月中旬にエクスティンクショナー、8月のコラボイベントで龍神丸、8月中旬に麒麟丸が新機体として追加され、コラボイベントにて新パイロットが多く追加されました。これによりかなり編成の傾向が変わってきています。麒麟丸に関しては実装されてから日が経っていないためかなり採用数は少ないようです。追加されたパイロットや機体はアタッカー適性が高く完全に力での殴り合い勝負になっていますね。
30名程の参加者が使用しているパイロットと機体の情報を集計させてもらい、その傾向を分析していこうと思います。
それではデータを見ていきましょう!!
パイロット分析
まずはパイロットの方から紹介していきましょう。
こちらが今回30名の参加者が使用していたパイロット30名です。
名前 | 使用数 | 使用率(%) | 使用率プレイヤー率(%) |
宏武 | 30 | 8.4% | 100% |
ニーチェ | 30 | 8.4% | 100% |
英麒 | 28 | 7.8% | 93% |
アルセール | 27 | 7.5% | 90% |
タカヤ・ノリコ | 27 | 7.5% | 90% |
星部ワタル | 26 | 7.2% | 87% |
弓さやか | 26 | 7.2% | 87% |
レイア | 24 | 6.7% | 80% |
高橋龍馬 | 20 | 5.6% | 67% |
秋津マサト | 19 | 5.3% | 63% |
魃 | 17 | 4.7% | 56% |
アスカ | 13 | 3.6% | 43% |
ナディア | 12 | 3.3% | 40% |
バイロン | 11 | 3.1% | 37% |
ピューティア | 10 | 2.8% | 33% |
佐々木光子 | 9 | 2.5% | 30% |
心宿三 | 6 | 1.7% | 20% |
氷室美久 | 4 | 1.1% | 13% |
天部カケル | 4 | 1.1% | 13% |
アバドン | 3 | 0.8% | 10% |
セレニティ | 3 | 0.8% | 10% |
ニコラ | 2 | 0.6% | 7% |
杜思穎 | 2 | 0.6% | 7% |
シズル | 1 | 0.3% | 3% |
メルル | 1 | 0.3% | 3% |
スサノオ | 1 | 0.3% | 3% |
イーディス | 1 | 0.3% | 3% |
神無月 | 1 | 0.3% | 3% |
五十嵐命美 | 1 | 0.3% | 3% |
トレイシー・スコット | 1 | 0.3% | 3% |
機体分析
次に使用されていた機体はこの24機です
名前 | 今回の使用数 | 今回の使用率 | 前回の使用数 | 前回の使用率(%) |
鳳凰 | 43 | 11.9% | 51 | 14.2% |
ヨシツネ | 42 | 11.7% | new | new |
ガンバスター | 38 | 10.6% | new | new |
M・HERO-Spark | 31 | 8.6% | 27 | 7.5% |
湖の騎士 | 30 | 8.3% | 35 | 9.8% |
龍神丸 | 28 | 7.8% | new | new |
スティグマ・ハウンド | 25 | 6.9% | 44 | 12.3% |
ファフニール | 21 | 5.8% | 34 | 9.5% |
シルバー・ファルコン | 19 | 5.3% | 34 | 9.5% |
滅のグランドール | 19 | 5.3% | 29 | 8.1% |
エクスティンクショナー | 16 | 4.4% | new | new |
タイラントⅢ-I | 8 | 2.2% | 3 | 0.8% |
タマモノマエ | 6 | 1.7% | 12 | 3.3% |
アポカリプス | 5 | 1.4% | new | new |
花紅・蓮心 | 5 | 1.4% | 8 | 2.2% |
グレートゼオライマー・SAGA!!! | 5 | 1.4% | 14 | 3.9% |
麒麟丸 | 4 | 1.1% | new | new |
神の鞭 | 4 | 1.1% | 14 | 3.9% |
ジャスティスマゼンタX | 4 | 1.1% | 9 | 2.5% |
エコー・ヴァサ | 3 | 0.8% | 7 | 2.0% |
エターナル号プライム | 1 | 0.3% | 4 | 1.1% |
降龍 | 1 | 0.3% | 2 | 0.6% |
彼岸花 | 1 | 0.3% | なし | なし |
the-SINⅢX | 1 | 0.3% | new | new |
組み合わせ分析
紹介させてもらうのは使用数が2桁いっているパイロットのみにします。
宏武

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
ヨシツネ | 27 | New |
エクスティンクショナー | 2 | New |
M・HERO-Spark | 1 | 2 |
備考
妨害されてもある程度動けなおかつアタッカー適性の高いヨシツネに乗せるのが基本になっているようです。
ニーチェ

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
ファフニール | 14 | 5 |
エクスティンクショナー | 10 | New |
シルバー・ファルコン | 5 | 24 |
ヨシツネ | 1 | New |
備考
宏武をヨシツネに乗せることで空いたファフニールに乗せるかエクスティンクショナーに乗せて相手の脆い部分を崩すのに使っているようです。
英麒

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
スティグマ・ハウンド | 13 | 10 |
ガンバスター | 7 | New |
アポカリプス | 3 | New |
湖の騎士 | 3 | 16 |
ヨシツネ | 1 | New |
降龍 | 1 | なし |
備考
タンク適性が非常に高いので基本的に硬い機体に乗せる傾向にあります。
修正が入って弱体化したとはいえスティグマ・ハウンドは硬い部類に入るため空いているこの機体に乗せているようです。実際はガンバスターに乗せるのが一番おススメですがそれではノリコが浮いてしまうのでそれは勿体ないということからスティグマ・ハウンドでの採用数が多い様です。
アルセール

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
湖の騎士 | 24 | 13 |
シルバー・ファルコン | 2 | 3 |
スティグマ・ハウンド | 1 | 4 |
備考
アルセールを湖の騎士に乗せると異常な硬さを発揮し龍神丸やガンバスターの超火力でも耐えれるので妨害&サポート枠で多く採用されているようです。
タカヤ・ノリコ

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
ガンバスター | 27 | New |
備考
7月のトップをねらえ!コラボにて追加されたパイロットでスキル構成的にガンバスターに乗せる一択しかないです。縛りはあるもののアタッカー適性が非常に高くガンバスターに乗せる事で超火力技をかなりの頻度で放ってくれます。
星部ワタル

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
龍神丸 | 26 | New |
備考
こちらは8月の魔神創造伝追加されたパイロットでスキル構成的に龍神丸に乗せるのがおススメです。ワタル自身のスキルも龍神丸に寄せたスキルになっていますが、龍神丸の方がワタルを乗せないと性能が発揮できないのでこの組み合わせ一択なってしまいます。ですがこの組み合わせが結構強力なので使用しない手はないです。
弓さやか

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
鳳凰 | 12 | 16 |
M・HERO-Spark | 8 | 1 |
シルバー・ファルコン | 2 | なし |
花紅・蓮心 | 1 | 3 |
スティグマ・ハウンド | 1 | 2 |
アポカリプス | 1 | New |
ヨシツネ | 1 | New |
備考
サポートとしては非常に優秀であり、基本的には男性パイロットと組ませるようにしましょう。乗せる機体としては生存性が高く支援バフデバフを行う事の出来る鳳凰の採用が多い様です。他にもM・HERO-Sparkでも内装を工夫すれば現行火力に耐えれるので問題ありません。
レイア

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
鳳凰 | 16 | 15 |
ヨシツネ | 4 | New |
ガンバスター | 1 | New |
花紅・蓮心 | 1 | 1 |
シルバー・ファルコン | 1 | 1 |
彼岸花 | 1 | なし |
備考
使用数的には鳳凰など生存性が高い機体が多いですね。ヨシツネ自体も耐久性がかなり高いためこちらに乗せるパターンもありますがこちらは宏武に優先させている人が多いため採用数はかなり少ないですね。副官にサボるコツを使用すれば基本的にはどの機体に乗せても一定の能力を発揮してくれます。スキルの中では味方の最大耐久値を上昇させるものもあるのでガンバスター等、耐久値上昇=火力上昇する機体と組ませるようにするのがおすすめです。
高橋龍馬

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
M・HERO-Spark | 19 | 14 |
エコーヴァサ | 1 | なし |
備考
かなりの妨害性能有しており雷属性しか持たないM・HERO-Sparkとの相性がかなり良いためこれ一択となるでしょう。運用としては生存性に不安があるため編成の機体は硬い機体で固めターゲットコントロールをしっかり意識した編成にしましょう。
秋津マサト

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
滅のグランドール | 18 | 23 |
グレートゼオライマー・SAGA!!! | 1 | 1 |
備考
型落ち気味ではあるものの敵を集めてくれるのでそこを宏武やニーチェの攻撃で一網打尽を狙えるため利用価値はまだまだあります。使用はグランドールほぼ一色になっていますね。
魃

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
鳳凰 | 6 | 6 |
スティグマ・ハウンド | 5 | 13 |
ヨシツネ | 1 | New |
花紅・蓮心 | 1 | 1 |
神の鞭 | 1 | 1 |
滅のグランドール | 1 | なし |
湖の騎士 | 1 | なし |
シルバー・ファルコン | 1 | なし |
備考
今の高火力環境では魃の性能では耐えられないので採用数がかなり減ってしまったようです。しかし、妨害能力が高いパイロットなのは変わらないためぶつける相手に注意すれば中々に活躍できます。
アスカ

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
ファフニール | 4 | なし |
エクスティンクショナー | 2 | New |
ガンバスター | 2 | New |
ジャスティスマゼンタX | 1 | なし |
湖の騎士 | 1 | なし |
シルバー・ファルコン | 1 | なし |
ヨシツネ | 1 | New |
鳳凰 | 1 | なし |
備考
スキル的にファフニールやエクスティンクショナーに乗せる事でワンチャンで敵を落とすことができるのでアタッカーとして採用されるパターンがあるようです。
ナディア

機体名 | 今回使用数 | 前回使用 |
タイラントⅢ-I | 8 | 3 |
神の鞭 | 2 | 6 |
タマモノマエ | 2 | 1 |
備考
覚醒ナディアは主砲攻撃にシャープシュート効果を持たせるスキルを持つため主砲武器を連打するタイラントⅢ-Iに乗せると現環境のタンクさえもたやすく落とす性能を持つようになります。又タイラントⅢ-Iは傭兵クエストで欠片・機体開発で機体そのもの手に入れることができるので割と入手難度低いため機体をあまり持っていないという方は頑張って集める様にしましょう。
バイロン

機体名 | 今回使用数 | 前回使用数 |
ファフニール | 3 | 2 |
ジャスティスマゼンタX | 2 | 2 |
ヨシツネ | 2 | New |
the-SINⅢX | 1 | New |
龍神丸 | 1 | New |
シルバー・ファルコン | 1 | 1 |
スティグマ・ハウンド | 1 | なし |
備考
優秀なアタッカー適性を持つパイロットが多く実装されたため採用数がかなり減ってしまっていますね。採用している人も捨て編成にアタッカーとしてとりあえず入れてみるって感じの人が多い様です。
ピューティア

機体名 | 今回使用数 | 前回使用 |
鳳凰 | 6 | 8 |
M・HERO-Spark | 3 | なし |
ヨシツネ | 1 | New |
備考
CT削りと味方復活のために採用しているようです。鳳凰やスティグマならパイロットの生存性が脆弱でも問題ないためこれらに乗せているのでしょう。しかし、龍神丸やエクスティンクショナーがシャープシュート効果が付与された攻撃ができるためこれに開幕落とされる可能性が高いため採用を躊躇う人が増えたようです。
おススメ編成
パターン1
第一編成
スティグマ・ハウンド | 英麒 |
ファフニール | アスカ |
ジャスティスマゼンタX | 魃 |
タイラントⅢ-I | ナディア |
第二編成
鳳凰 | レイア |
龍神丸・創造伝 | 星部ワタル |
麒麟丸 | 天部カケル |
湖の騎士 | アルセール |
第三編成
ガンバスター | タカヤ・ノリコ |
エクスティンクショナー | ニーチェ |
ヨシツネ | 宏武 |
M・HERO-Spark | 弓さやか |
備考
こちらは恒例の各1機ずつしか持っていませんという方にお勧めする編成ですね。第一編成はナディアの火力を頼りにゴリ押しする編成となっています。タイラントⅢ-Iは落ちやすいため内装は一定時間だけでも耐えれるようなものにしましょう。(例:瑞蛇や揮発性液体金属塗装等)。第二編成はカケルで相手を妨害しつつ耐久を削りワタルで留めを刺す使用となっております。第三編成は宏武とノリコで敵の耐久値を削りニーチェで相手を仕留める狙いです。
パターン2
第一編成
鳳凰 | 魃 |
タイラントⅢ-I | ナディア |
ガンバスター | タカヤ・ノリコ |
M・HERO-Spark | 高橋龍馬 |
第二編成
ヨシツネ | レイア |
龍神丸・創造伝 | 星部ワタル |
麒麟丸 | 天部カケル |
湖の騎士 | アルセール |
第三編成
ガンバスター | 英麒 |
エクスティンクショナー | ニーチェ |
ヨシツネ | 宏武 |
M・HERO-Spark | 弓さやか |
備考
こちらは機体を複数持っている人におススメする編成です。
各編成にアタッカーを均等に割り振ることができるのでどの編成も穴が少ないように思えます。
終わりに
コラボイベント:トップをねらえ!・魔神創造伝を経て新パイロット・新機体が大量に追加され編成もかなり混沌としてきています。相性をしっかり見極めぶつける相手にはしっかり注意するようにしましょう。それが勝利の鍵です!!
https://peing.net/ja/ironsaga_top
ではでは!