12vs12 天頂対戦攻略6月編
2025.06.29 | 天頂対戦攻略

スポンサーリンク

こんにちは

こんにちは。投稿者です。

今回は天頂対戦記事になります!

是非見ていってください!!

スポンサーリンク

はじめに

今回は新しく実装されたM・HERO-Sparkですがあまりパッとしない感じになっていましたが高橋龍馬が覚醒すると一気に妨害機体としてかなり優秀な部類となったためアリーナにおいても一目置かれています。ACE帯でも開催途中からの参戦とは言えそれなりに使用されているようですね。これを利用しない手はないので次回からはかなり使用数が伸びるのではないでしょうか?

それでは今回のデータを見ていきましょう。

30名程の参加者が使用しているパイロットと機体の情報を集計させてもらい、その傾向を分析していこうと思います

パイロット分析

まずはパイロットの方から紹介していきましょう。

こちらが今回30名の参加者が使用していたパイロット27名です。

名前使用数使用率(%)使用率プレイヤー率(%)
宏武308.4%100%
ニーチェ308.4%100%
英麒308.4%100%
277.5%90%
秋津マサト246.7%80%
弓さやか246.7%80%
アルセール246.7%80%
レイア246.7%80%
ニコラ164.5%53%
佐々木光子143.9%46%
バイロン143.9%46%
高橋龍馬143.9%46%
氷室美久133.6%43%
心宿三133.6%43%
セレニティ123.3%40%
杜思穎113.0%37%
ピューティア102.8%33%
ナディア102.8%33%
51.4%17%
五十嵐命美30.8%10%
剣鉄也20.6%7%
アマンダ20.6%7%
マティルダ20.6%7%
メルル20.6%7%
トレイシー・スコット10.3%3%
シズル10.3%3%
獅子王凱10.3%3%

機体分析

次に今回使用された機体は下記の29機。

名前今回の使用数今回の使用率前回の使用数前回の使用率(%)
鳳凰5114.2%5916.4%
スティグマ・ハウンド4412.3%4011.2%
湖の騎士359.8%205.6%
シルバー・ファルコン349.5%3610.1%
ファフニール349.5%3610.1%
滅のグランドール298.1%3610.1%
M・HERO-Spark277.5%なしなし
グレートゼオライマー・SAGA!!!143.9%226.5%
神の鞭143.9%なしなし%
タマモノマエ123.3%185.0%
ロキ102.8%123.4%
ジャスティスマゼンタX92.5%なしなし
花紅・蓮心82.2%164.5%
エコー・ヴァサ72.0%174.7%
月華51.4%82.2%
エターナル号プライム41.1%102.8%
天枢・驄30.8%なしなし
タイラントⅢ-I30.8%なしなし
マジンガーZERO・  SAGA30.8%なしなし
イザナミ20.6%61.7%
顕聖20.6%20.6%
降龍20.6%51.4%
斉天・釈厄10.3%61.7%
ヴァルプルギス10.3%なしなし
天権・骸10.3%なしなし
冢虎・伏顧10.3%30.8%
ミカエル10.3%10.3%
グローイングライト10.3%10.3%
閉月10.3%10.3%

組み合わせ分析

紹介させてもらうのは使用数が2桁いっているパイロットのみにします。

宏武

機体名今回使用数前回使用数
ファフニール2519
シルバー・ファルコン23
M・HERO-Spark2なし
滅のグランドール16

備考

基本的にはファフニール乗せている人が多い様です。他の機体にしても火力が出せる機体に乗せているのでアタッカー使用が主です。

ニーチェ

機体名今回使用数前回使用数
シルバー・ファルコン2419
ファフニール510
湖の騎士1なし

備考

シルバー・ファルコンやファフニールといったアリーナでも使用されているアタッカー用の機体に乗せる人がほとんどですね。

英麒

機体名今回使用数前回使用数
湖の騎士165
スティグマ・ハウンド1017
花紅・蓮心14
鳳凰11
ジャスティスマゼンタX1なし
顕聖1なし

備考

覚醒後のスキル構成的にタンク適性が非常に高く生存性の高い機体に乗せれば中々にやっかいな性能となります。更にスティグマ・ハウンドに乗せると最強の盾と言っても過言ではないでしょう。しかし、使用数で言えば若干耐久性に不安がある湖の騎士に乗せて妨害タンクとしての利用が多い様です。副官に関しては自身の回復やトレイシーなどの特殊で防御系スキルを持つパイロットを選ぶと良いでしょう。

機体名今回使用数前回使用数
スティグマ・ハウンド138
鳳凰613
ジャスティスマゼンタX2なし
神の鞭1なし
タマモノマエ11
降龍11
ロキ11
花紅・蓮心11
月華1なし

備考

妨害能力が高いパイロットなので生存性の高い機体に乗せる傾向にあります。

スティグマ・ハウンドや鳳凰が選ばれるのは順当と言えるでしょう。

秋津マサト

機体名今回使用数前回使用数
滅のグランドール2329
グレートゼオライマー・SAGA!!!1なし

備考

型落ち気味ではあるものの敵を集めてくれるのでそこを宏武やニーチェの攻撃で一網打尽を狙えるため利用価値はまだまだあります。使用はグランドールほぼ一色になっていますね。

弓さやか

機体名今回使用数前回使用数
鳳凰1618
花紅・蓮心35
スティグマ・ハウンド2なし
M・HERO-Spark1なし
ロキ12
エターナル号プライム11

備考

サポートとしては非常に優秀であり、基本的には男性パイロットと組ませるようにしましょう。乗せる機体としては生存性が高く支援バフデバフを行う事の出来る鳳凰の採用が多い様です。他の機体にしても生存性を重視しているものが多い印象を受けますね。

アルセール

機体名今回使用数前回使用数
湖の騎士134
スティグマ・ハウンド48
シルバー・ファルコン34
ロキ21
神の鞭1なし
M・HERO-Spark1なし

備考

龍馬の覚醒で高級アリーナにおいてお供に選ばれているようでかなり採用されているようです。今回の天頂大戦でも引き続きかなり採用されているようです。サポートスキルが優秀なので湖の騎士と組み合わせることでサポート兼アタッカーとして使用されているようです。

レイア

機体名今回使用数前回使用数
鳳凰1518
スティグマ・ハウンド4なし
ロキ12
花紅・蓮心12
シルバー・ファルコン1なし
神の鞭1なし
ジャスティスマゼンタX1なし

備考

使用数的には鳳凰やスティグマ・ハウンド等、生存性が高い機体が多いですね。副官にサボるコツを使用すれば基本的にはどの機体に乗せても一定の能力を発揮してくれます。スキルの中では味方の最大耐久値を上昇させるものもあるのでスティグマ・ハウンド等、耐久値上昇=火力上昇する機体と組ませるようにするのがおすすめです。

ニコラ

機体名今回使用数前回使用数
M・HERO-Spark8なし
エコー・ヴァサ717
滅のグランドール1なし

備考

今回実装されたM・HERO-Sparkの持つ武器が雷属性しか持っていないためこちらに乗せて特装武器を多用させて火力を出すという仕様が主流のようです。

エコー・ヴァサの場合はいつも通り鳳凰やスティグマ・ハウンドに注意しつつ投入のタイミングはしっかりみましょう。

佐々木光子

機体名今回使用数前回使用数
ロキ43
スティグマ・ハウンド24
神の鞭2なし
花紅・蓮心2なし
ファフニール22
シルバー・ファルコン11
湖の騎士13

備考

バランスの良い万能型パイロットでありますが天頂大戦においては選択肢には入るかどうかって感じですね。使用方法としてはファフニール乗せて氷結関連のバフデバフをばら撒く置物使用が正解ではないでしょうか。使用率だけで見ればスティグマやロキに乗せてタンクとして使用しつつ燕の閃に頼ってサブアタッカーとして採用しているようです。

バイロン

機体名今回使用数前回使用数
月華47
滅のグランドール31
ファフニール23
ジャスティスマゼンタX2なし
シルバー・ファルコン12
エターナル号プライム11
顕聖11

備考

過去に猛威をふるっていた月華に乗せている人が多いようですね。攻撃の際はエコー・ヴァサやグランドール、鳳凰がいない編成を狙うようにすれば活躍するはずです。

又グランドールを複数持つ人はサブアタッカーとして使用されているようです。

高橋龍馬

機体名今回使用数前回使用数
M・HERO-Spark14なし

備考

今回開催中に覚醒したパイロットでかなりの妨害性能有しており雷属性しか持たないM・HERO-Sparkとの相性がかなり良いためこれ一択となるでしょう。運用としては生存性に不安があるため編成の機体は硬い機体で固めターゲットコントロールをしっかり意識した編成にしましょう。

氷室美久

機体名今回使用数前回使用数
グレートゼオライマー・SAGA!!!1321

備考

美久のスキルは基本的にゼオライマーと指定する文章が入っているため、能力を余す事無く使用する場合はグレートゼオライマー・SAGA!!!一択になりますね。そして同じ編成にはグランドールorゼオライマーを入れるようにしましょう。

心宿三

機体名今回使用数前回使用
湖の騎士33
シルバー・ファルコン33
エターナル号プライム13
M・HERO-Spark1なし
スティグマ・ハウンド1なし
神の鞭1なし
ジャスティスマゼンタX1なし
ヴァルプルギス1なし
ロキ1なし

備考

CT削りが主流の今、あまり影響を受けずに火力が出せるのでサブアタッカーとしてはまだ有用な気がします。使用としては湖の騎士は自分でCTを加速させるフレーム効果があるので必殺技を結構放ってくれるのでこれに乗せることでニーチェや宏武以上の火力を出すこともあります。

セレニティ

機体名今回使用数前回使用
タマモノマエ615
イザナミ11
閉月11
グローイングライト11
天枢・驄1なし
スティグマ・ハウンド1なし
ジャスティスマゼンタX1なし

備考

タマモノマエは強力な機体ではあるものの生存性に難がるため生存能力に定評があるセレニティを乗せる事で問題を解決できることからこの組み合わせで使用する人が多い様です。

杜思穎

機体名今回使用数前回使用
タマモノマエ4なし
鳳凰3なし
天枢・驄2なし
ジャスティスマゼンタX1なし
 マジンガーZERO・SAGA1なし

備考

コラボにて追加されたパイロットで採用数が増加してきています。バフ・デバフを振りまくのでサポート役としての使用がメインとなるでしょう。自身も防御系スキルは持っているものの乗せるのは生存性の高い機体にしましょう。

ピューティア

機体名今回使用数前回使用
鳳凰8なし
スティグマ・ハウンド2なし

備考

CT削りと味方復活のために採用しているようです。鳳凰やスティグマならパイロットの生存性が脆弱でも問題ないためこれらに乗せているのでしょう。

ナディア

機体名今回使用数前回使用
神の鞭6なし
タイラントⅢ-I3なし
タマモノマエ1なし

備考

覚醒ナディアは主砲攻撃にシャープシュート効果を持たせるスキルを持つため主砲武器を連打するタイラントⅢ-Iに乗せると現環境のタンクさえもたやすく落とす性能を持つようになります。又タイラントⅢ-Iは傭兵クエストで欠片・機体開発で機体そのもの手に入れることができるので割と入手難度低いため機体をあまり持っていないという方は頑張って集める様にしましょう。

オススメ編成例

パターン1

第一編成

花紅・蓮心レイア
滅のグランドール秋津マサト
グレートゼオライマー・SAGA!!!氷室美久
タイラントⅢ-Iナディア

第二編成

鳳凰弓さやか
シルバー・ファルコンニーチェ
ファフニール宏武
タマモノマエ杜思穎

第三編成

スティグマ・ハウンド英麒
ジャスティスマゼンタX
湖の騎士アルセール
M・HERO-Spark高橋龍馬

備考

こちらは各1機ずつしか持っていませんという方にお勧めする編成ですね。第一編成はナディアの火力を頼りにゴリ押しする編成となっています。タイラントⅢ-Iは落ちやすいためサポートにはレイアを選択しています。第二編成はニーチェ・宏武の超火力で相手を仕留める狙いです。第三編成各機体で耐久しつつ龍馬の火力で敵を1機でも落として逃げ切る感じになります。

パターン2

第一編成

鳳凰弓さやか
滅のグランドール秋津マサト
グレートゼオライマー・SAGA!!!氷室美久
ファフニール宏武

第二編成

スティグマ・ハウンド英麒
シルバー・ファルコンニーチェ
鳳凰杜思穎
湖の騎士心宿三

第三編成

神の鞭ナディア
湖の騎士アルセール
スティグマ・ハウンド
M・HERO-Spark高橋龍馬

備考

こちらは機体を複数持っている人におススメする編成です。

各編成にアタッカーを均等に割り振ることができるのでどの編成も穴が少ないように思えます。第三編成にいたってはおすすめ編成1とほぼ同じですがナディアを入れることで耐久値の低い敵を仕留める算段です。

最後に

M・HERO-Sparkは実装当初はパッとしない感じでしたが龍馬が覚醒したことで優秀な妨害機となり、パーツや副官を工夫すれば火力もかなり出してくれます。これを上手く利用すればニーチェや宏武なしで強編成と渡り合える編成が作れます。皆さんも頑張ってACE入りを目指してみませんか?

まとめ

はい!投稿者です

ここに乗っていない機体等の組み合わせが知りたい方はリプ、DM、質問箱にてお願いします!

https://peing.net/ja/ironsaga_top

ではでは!