アイアンサーガ攻略サイト

覚醒パイロット紹介:卯都木命

スポンサーリンク

こんにちは!

投稿者です。

今回は覚醒パイロットの卯都木命の紹介です!

というわけで、やっていきましょうか。

この記事があなたの良い暇潰しになれば、これほど嬉しいことはありません。

スポンサーリンク

卯都木命

名前:卯都木命
性格:感性

勢力:不明

対応副官

攻撃技術防御支援妨害特殊

ステータス

各種ステータス射撃格闘防御反応
覚醒前692640776765
覚醒後(Lv100)892860996965

スキル構成(覚醒前)

【AS】勇気と献身

自機に重複不可の特殊効果を付加する:

①アクティブスキル発動後、自機は10秒持続の勇気状態(自機の状態異常を無効化し、耐久値を回復する)に入る。その後、最大耐久値の25%のダメージを受けるたびに、2秒持続の勇気状態に入る。

②勇気状態に入るたびに、自機に献身の心を1回付加する
【S2】
1秒ごとに味方全体の耐久値を1%回復。

他の毎秒回復系効果と重ねがけ不可。
【S3】変わらぬ想い
パイロットの防御ステータスと機体の防御力が20%上昇する。

自機は勇気状態中の場合、受けるダメージが40%減少する。

献身の心状態中で、自機以外の味方の耐久値が50%以下の場合、献身の心を1回消費し、その味方の耐久値を20%回復し、機体行動を少し装填させる
【S4】セミ・エヴォリュダー

受ける最終ダメージが21%減少する。

Gストーンエネルギー充填量1Ptにつき、最終ダメージ減少率が0.3%上昇する

スキル構成(覚醒後)

【AS】勇気の誓い
14秒間、現在耐久値と最大耐久値が減しなくなるする。自機に永続効果を付与:敵から最大耐久値28%分のダメージを受けるたびに、2 秒持続の決意状態に入る(期間中受ける状態異常を無効化し、耐久値を復元する。効果発動のたびに、自機の最大耐久値が14%上昇する)。勇者王シリーズ機体を使用中の場合、持続時間が2倍になる。永続効果はスキルを複数回使用
【S2】純然たる愛
最大耐久値が28%上昇する。1秒ごとに、自機最大耐久值の2.8%に応じて味方全体の耐久値を復元させる。発動するたびに、自機の最大耐る最終ダメージが久値が1%減少し、敵全体は1秒間、与える最終ダメージが24%低下する
【S3】一つになる想い
パイロットの防御、反応ステータスが28%上昇する。決意状態中、自機は攻撃を受けると、受けるダメージが42%減少する。2秒ごとに、自機と耐久値が最も低い味方の耐久値を合算し、均等に分配する。その後両者の耐久値を1.4%復元する。獅子王凱が味方として戦場に存在する場合、優先して対象とする
【S4】セミ・エヴォリュダーの覚悟
受ける最終ダメージが28%減少する。G ストーンエネルギー充填量1Ptにつき、 最終ダメージ減少率が0.5%上昇する。勇者王シリーズ機体を使用中の場合、耐久値が70%以下になると、ただちにアクテイブスキルを使用する

スキル振り優先順位(PvP)

覚醒前

S2>S3>S4>AS

覚醒後

S2>S3>S4>AS

オススメスキル構成

PvP

ASS2S3S4
覚醒後覚醒後覚醒後覚醒後

特徴

今回紹介するのは覚醒卯都木命

になります!
我らが勇者王に続きヒロインもこの度覚醒!
パイロット性能としては順当に元の性能から進化した凱とは違い
こちらは元々副官向きキャラだった事も相まって覚醒パイロットになった事で滅茶苦茶様変わりしました!
分かりやすくいうと現状耐久性だけでいうなら最上位との呼び声もある程
全体ヒールと耐久値平均化の2種類のヒール持ちなので

ヒーラーとしてアタッカーに体力を供給するか

タンクとして誰かから体力を貰うか
の2種類の使い方が可能
しかし平均化なので命自身が低い場合は味方から吸い上げることになるのでヒーラー運用だと乗せる機体の事はちゃんと考えないと逆効果になる点は少々注意が必要
ではここからは所感解説でスキルについて触れて行こうと思います!
ASについて。
発動後一定時間の無敵化と以後一定ダメージを食らうごとに状態異常無効化と最大耐久値の上昇する永続効果を獲得するスキル
後述のヒールスキルで回復し続ける事で複数回発動させ長期戦になればなるほど硬くなっていく事が可能。
S2について。
目玉スキルの一つ
ASの耐久値上昇も相まって長期戦になればなるほどどんどん回復量が増えるという覚醒スキル版愛ともいえる強力な全体ヒール
それだけでも強力なのにそこへ相手が与える最終ダメージ減少デバフも有り
S3について。
S2に続き目玉スキルその2
自機と耐久値が最も低い味方との耐久値を合算し分配するという他に類を見ない疑似回復スキルになっており
最大耐久値をどんどん盛っていくこのキャラの特性上瀕死の味方が一気に大回復するなんてのも珍しくないスキルになっております
しかし少し前に軽く触れたように均等化なので命自身が弱っていると逆に味方の耐久値を吸うことになるのでそこから一気に味方が落とされる…なんて危険性もあるスキル
S4について。
こちらは最終ダメージ軽減スキルと耐久値が一定以下になるとASと同じ物が発動するようになるスキル
ただ条件としてガオガイガーシリーズの機体に搭乗時という制限が有ります。

相性のいい組み合わせ(PvP)

機体:キングジェイダーSAGA

パーツ

コア
①相転移防御装置
②サーパスコア
銃弾EN吸収爪
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特殊塗装
ペット傘華
副官機械擬態

解説

耐久値の均等分配という性質上できるだけ自身の耐久値が高い状態を維持し続けたいのでオススメの機体はジェネシックよりも火力は落ちるもののフレーム効果やフェニックスによる無敵化透かしなどで耐久性に優れるジェイダーの方が圧倒的に適正が高い
凱にジェネシック命にはジェイダーと同機を複数用意する必要もないのも高ポイント

終わりに

さて今回の記事はたのしめていただけましたでしょうか!
凱兄ちゃんに続き覚醒した卯都木命

覚醒前は副官向きキャラで凱兄ちゃんとは違いそこまで強力なパイロットでもないという評価でしたが
この度の覚醒で2種類の全体ヒールを獲得しそれらも相まって全キャラ中最上位クラスの耐久力をもった強力サポーターキャラへの変貌をとげました
コラボパイロットは主人公よりもヒロインなどの副官向きキャラの方が戦力の上昇率的に化けやすい傾向がありますが命もその例にもれず大化け
ASやS4効果にガオガイガー系統の機体制限があるもののそれ以外の機体でも十分に使えるのでもしかすると凱兄ちゃんより息が長いキャラなのでは?との声もあったりと中々研究のし甲斐のあるパイロットへと覚醒しました
いうわけで現在環境パイロットの一人には間違いないので育てて使わない手はないキャラかと思われます
是非とも皆さんも育てて使ってみましょう!


意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!

https://peing.net/ja/ironsaga_top

では!

モバイルバージョンを終了