
スポンサーリンク
目次
こんにちは!
投稿者です。
今回は覚醒パイロットのニーチェの紹介です!
というわけで、やっていきましょうか。
この記事があなたの良い暇潰しになれば、これほど嬉しいことはありません。
スポンサーリンク
ニーチェ
パイロット情報
名前:ニーチェ
性格:理性
勢力:ライン連邦
対応副官
攻撃 | 技術 | 防御 | 支援 | 妨害 | 特殊 |
× | × | × | 〇 | 〇 | 〇 |
ステータス
各種ステータス | 射撃 | 格闘 | 防御 | 反応 |
覚醒前 | 609 | 880 | 859 | 776 |
覚醒後(Lv100) | 809 | 1100 | 1069 | 986 |
スキル構成(覚醒前)
【AS】Destreza
剛剣術「デストレーサ」を使用。5秒間、攻撃・防御力+30%かつ状態異常無効化状態に入る。
人型機体ではないと剣術を発動できない。
【S2】Perfekte Parieren
28%の確率で前方180度以内全ての攻撃をブロック、重ねがけ可能。反撃技のCT時間が28%減少。
【S3】Klingen Meister
剣型格闘武器を持つ機体を使用している場合、格闘攻撃は21%の確率で200%のダメージを与える。
【S4】Salome
サロメと共に戦う。サロメは敵を攻撃しながらニーチェの機体を修復する。ニーチェの受ける最終ダメージが21%減少。
スキル構成(覚醒後)
【AS】剣式解放
10秒間攻撃・防御力が50%上昇し、状態異常を受けなくなる。スキル使用後、自機に永続効果を付加する:CT時間5秒以下の機体行動を使用すると、それを上書きして特殊剣技「デストレーサ」が発動する。この技は反撃技として扱う。永続効果スキルを複数回使用しても重ねがけ不可
【S2】防式・黒鋼の壁
攻撃を受けると、32%の確率で0.1秒間、すべての攻撃をブロックする。反撃技類機体行動を使用すると、機体行動を装填し、5秒間の機体行動の強制変更に対する耐性が大幅に上昇する。効果時間は発動のたびに加算される。
【S3】攻式・螺旋の理
攻撃速度・移動速度が上昇し、与える最終ダメージが32%上昇する。剣型格闘武器を持つ機体を使用している場合、格闘攻撃の与える最終ダメージが32%の確率で350Pt上昇する。
【S4】回帰・剣式再演
受ける最終ダメージが32%減少する。耐久値が35%以下になると、直ちに最強の機体行動を使用する。同時に7秒間の機体行動の強制変更に対する耐性が大幅に上昇し、期間中に与えるダメージの50%を吸収し、自身の耐久値とする。
スキル振り優先順位(PvP)
覚醒前
S4> S2> S3 >AS
覚醒後
AS切り
オススメスキル構成
PvP
AS | S2 | S3 | S4 |
覚醒後 | 覚醒後 | 覚醒後 | 覚醒後 |
特徴
今回紹介する覚醒パイロットはニーチェとなります。
イベント「北境で吠ゆる猟犬」開催期間中に追加された覚醒パイロットです
特徴としては、ニーチェが覚醒した事によりアタッカーとして非常に優秀になり、アリーナでの採用率は宏武と並ぶ勢いです。
アリーナ内でもアタッカーはこの二人に絞られているように思えます。手に入ったら優先的に覚醒させるようにしましょう。
それでは各スキルの紹介をしていきましょう。
ASについて
こちらは時間限定の効果はおまけ程度で強力なのは後半の永続効果の方になります。こちらの効果は簡潔に言えば覚醒前のASを乱発するというものです。
また覚醒後ASはスキルレベルを上げても前半の発動時間が3秒程伸びるだけで他の効果には影響がないため切るならこのスキルになるでしょう。
S2について
前半は書いてある通りの効果になりますが、注目すべき点後半にある反撃技を使用すると5秒間キャンセル耐性(妨害への耐性)が大幅に上昇する事です。これがあれば必殺技や超必殺技が中断されることがなくなり発動する事ができるので相手に大ダメージを与えられるのでアタッカーとしては非常に大事なスキルとなります。スキルレベルの上昇に伴い発動時間が上昇する上に発動するたび効果時間が加算されるのでスキルレベルはMAXにした方が良いです。
S3について
前半後半と共に最終ダメージ上昇効果を持つのでアタッカーにおいては非常に必要なスキルになります。スキルレベルについては前半では最終ダメージ割合の上昇で後半の方では発動確率の上昇なのでスキルレベルはMAXにするようにしましょう。
S4について
このスキルは防御系と攻撃系の両面を併せ持ったスキルで、最終ダメージの軽減と耐久値が35%以下になると妨害不可能な最強行動を行い更にそのダメージ50%を自身の耐久値にするという理不尽さを持っています。スキルレベルの上昇で最終ダメージ減少の割合と発動時間が変わるためスキルレベルは上げる様にしましょう。
相性のいい組み合わせ(PvP)
機体:シルバーファルコン
パーツ
コア | 精鋭演算中枢 | |
銃弾 | 精密型広範囲ビームソード | |
補助 | 衝撃対抗装置 | |
装甲 | ①ハードシェル ②超大型装甲 | |
塗装 | ①挑発コート ②ガイア特殊塗装 | |
ペット | 超能ナイン | |
副官 | ➀甘酸っぱいザクロの実 ②擬態兵装 |
解説
必殺技が非常に強力な機体ではあったのですが必殺技を放つのにキャンセル耐性が必要なのでニーチェを乗せる事で超火力を発揮することができます。
機体:ファフニール
パーツ
コア | 精鋭演算中枢 | |
銃弾 | 凍結大剣 | |
補助 | 衝撃対抗装置 | |
装甲 | ハードシェル | |
塗装 | ガイア特殊塗装 | |
ペット | ①超能ナイン ②パイシーズ | |
副官 | ➀甘酸っぱいザクロの実 ②擬態兵装 |
解説
ファフニールは現環境機体の中では耐久性に不安があるためパイロットが限られるがニーチェならその条件をクリアできる上に火力も安定して出せるため相性は非常に良い。ペットに関しては基本的にはパイシーズになるがレイア等サポートできるパイロットが一緒の場合はナインを付けても運用できます。また副官については宏武にベルセポネを付ける場合サロメを付けるといった感じになるでしょう。
終わりに
黒騎士が覚醒したことで武帝に並ぶ性能になりましたね。バイロンは・・・まぁ武帝よりもっと前ですから致し方ない部分がありますね。今後は黒騎士と武帝がアタッカーの2topになるでしょうね。
意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!
https://peing.net/ja/ironsaga_top
では!