スポンサーリンク
こんにちは!
投稿者です!!
今回は前回の記事から少し修正がありますので再投稿をしたいと思います!!
では!やっていきましょうか!!!
遠征とは
体力消費することによって、1回45分でマップを自動的に周回してくれるという、まるで放置ゲームのような仕様です。
遠征はパイロットを最大4人選んで行い、遠征終了後は撃墜数20機と経験値を獲得します(遠征中のパイロットは他の遠征では使えませんが、別コンテンツでは使用可能です)。
遠征のメリットとデメリット
メリット
- 休憩所と遭遇すれば体力を回復してくれます。
- アイテムボックスを回収してくれます。
- 遭遇戦、流浪傭兵、ランダム事件及びマップ上にいる敵ユニットを全て攻略してくれます。
- 手動による2週巡回した場合とほぼ等価の稼ぎとなります。
- 手動より体力効率がいいです。
デメリット
- ・臨時交換屋、商人たち、傭兵クエスト、手配書、ウェートレスは素通りされます。
- ・各章のステージまでは攻略しない。
- ・イベント「次元の狭間にある事件」がない場合は燃料キットを使った場合の方が体力の効率がいい。
- (燃料キットはマップ上で使えるアイテムでマップ移動、遭遇戦で体力を消費しないで済む)
- 章の全ステージをHARDレベルまでクリアしていないと遠征はできません。
遠征のやり方
1)マップに入り、遠征ボタンをタップ
2)パイロット枠タップしてパイロットを選択
注)遠征回数を選択できますが、2回以上にするとアイテムの獲得効率が悪くなりやすい。
3)「決定」をタップすると遠征を実行できます。
4)遠征中の進捗は「ストーリー」画面から確認でき、遠征が終了するとクリアと表示されます。
5)クリアしたマップをタップすると遠征結果が表示されます。
遠征での紅石とコインとアトミックコアの獲得一覧表
以下は、紅石が獲得できる19章からの遠征を消費体力別にグループ分けして、(烈隙獣イベントがない場合の)紅石とコインとアトミックコアの獲得量を記載しています。
※紅石、コイン、アトミックコアの獲得量はあくまで目安なので実際の数値のブレ幅はもっと大きくなることもあります。
遠征での獲得内容についての見解
1)紅石の獲得量について
19章以降はイベント「烈隙防衛線」が発生するため紅石が獲得できるようになります。
19章~34章までは獲得量に差はありませんが、35章以降は遭遇戦でも紅石が獲得できるようになったので格段と増えます。
また、35章以降は、消費体力の多い遠征ほど遭遇戦も多いので紅石の獲得量が増えていく傾向にあります。
なお、42章の場合は遠征内でイベント「覇者降臨」が発生するかで、獲得量が大きく変動します。
2)コインの獲得量について
遭遇戦、ランダム事件や流浪傭兵の数が多いほど獲得数の差が顕著になります。
章が進むごとに獲得できるコインの数が増える傾向にありますが、消費体力が同じ章同士では誤差の範囲でしかありません。
なお、42章の場合は遠征内でイベント「覇者降臨」が発生するかで、獲得量が大きく変動します。
3)アトミックコアの獲得量について
マップ上の遭遇戦、ランダム事件や流浪傭兵の数が多いほど獲得数の差が顕著になります。
消費体力の多い遠征ほどアトミックコアの獲得量が増えていく傾向にあります。
なお、42章の場合は遠征内でイベント「覇者降臨」が発生するかで、獲得量が大きく変動します。
4)ドロップアイテムについて
遠征でのドロップ一覧をあてにしてはいけません。
例えばイベント「次元の狭間にある事件」が無いのに遠征でドロップ一覧に烈隙獣関係のアイテムが表示されていたりしています。
調査した結果、遠征時に表示されるドロップ一覧と図鑑のドロップの内容は一致しておらず、図鑑のドロップ内容の方が信憑性がありました(2023/8/20時点)。
アイテムドロップ狙いなら図鑑を見て確認した方がいいでしょう。
遠征する章の選び方について
・効率からすれば42章以降がお薦めです。
・遠征で欲しいアイテムを獲得したいときはまず42章~52章の範囲で選びましょう。
もし見つからないときは41章から順に下って探していきましょう。
・章ごとの体力消費量は決まっているので烈隙獣が出るイベント「次元の狭間にある事件」があるときは稼ぎ時です。スターダイヤで遠征回数を増やして荒稼ぎしましょう。
さいごに
遠征時のドロップ一覧を信じて無駄な周回をした方もいるかと思います。
こういうことが無いように、出来る限り正しいデータを伝えていきたいと思います。
その他質問があればリプ、DM、質問箱にてお願いします!
https://peing.net/ja/ironsaga_top
ではでは!