アイアンサーガ攻略サイト

機体攻略:タイラントⅢ-I

スポンサーリンク

こんにちは~

投稿者です。

今日はタイラントⅢ-Iの機体攻略です!!

今日も頑張っていきましょう!!

この記事があなたの良い暇潰しになれば、これほど嬉しいことはありません。

スポンサーリンク

機体攻略:タイラントⅢ-I

機体説明

タイラントⅢ‐Imperatorは、テクノアイズが開発方針を見直した後に設計・製造された、タイラントシリーズの最新型機体である。

本機は極めて高い戦闘性能を備えているだけでなく、「移動型工場」としての機能も併せ持っており、戦場で回収した資源で弾薬や武器、さらには同型のタイラント機体まで製造することが可能となっている。

また、シンシアによって導入された特殊な操縦システムにより、パイロットは「鷹の目」の如く能力で、戦場全体を俯瞰しながら、タイラントⅢ‐Iが製造した機体の群を遠隔操作することも可能。

その能力は、まさに一機にして軍隊に等しい。

基本情報

所属陣営:日ノ丸(陣営技術:古代)

開発:古代日ノ丸

機体分類:人型メカ(BM)、SSS、長距離戦向け、特製

基本ステータス

耐久値:8280  重量:255 サイズ:6.7×8.0 速度:66

フレーム特性

機工要塞+戦域掃射+反射鋼殻

ではフレーム効果のほうを見ていきましょうか!!

フレーム効果

フレーム:機工要塞

受ける最終ダメージが30%減少する。持続的に弾倉を装填し、自機の耐久値を復元する.

20秒毎に、タイラントとタイラントⅡを各1機召喚する

フレーム:戦域掃射

与える最終ダメージが30%上昇する。(ビーム属性ダメージに対してはもう1回適用)。各主砲の攻撃力が70%上昇し、移動中ユニットに対する命中力が100Pt上昇する。4秒ごとに使用可能な武器で射撃を試みる。

フレーム:反射鋼殻

格闘、射撃ダメージを30%の確率で無効化し、更に格闘ダメージを跳ね返す。この効果は重複可能

フレーム効果解説

機工要塞

戦域掃射

反射鋼殻

武器装備

武器種別武器名基礎ダメージ属性ランク
爆射主砲焦土レーザーⅢ231*21 / 14.0 秒ビーム属性ランク5
解説1ヒット毎に1%割合ダメージ
散弾主砲ニエロソーカッター119*5 / 4.2 秒通常属性ランク5
解説1ヒット毎に1%衝突割合ダメージ
散弾主砲ニエロソーカッター119*5 / 4.2 秒通常属性ランク5
解説1ヒット毎に1%衝突割合ダメージ
散弾主砲拡散式浄化光線Ⅱ231*21 / 9.1秒ビーム属性ランク5
解説1ヒット毎に1%割合ダメージ
散弾主砲拡散式浄化光線Ⅱ231*21 / 9.1秒ビーム属性ランク5
解説1ヒット毎に1%割合ダメージ
散弾ミサイルニードルレインⅡ210*24 / 7.0 秒アシッド属性ランク5
解説1ヒット毎に1%衝突割合ダメージ内部的には散弾扱い
爆射主砲ピューリファイアーⅡ207*12 / 10.0 秒ビーム属性ランク5
解説1ヒット毎に1%割合ダメージ
爆射主砲ピューリファイアーⅡ207*12 / 10.0 秒ビーム属性ランク5
解説1ヒット毎に1%割合ダメージ

機体行動

種類ー技名基礎割合衝突割合特記CD
通常攻撃-クリスタルボムビーム格闘600*5 2%前後*6? 3.0
備考モーション中は無敵行動後後方に大きく移動
種類ー技名基礎割合衝突割合特記CD
防御-ブロックL3 3.0
備考短い防御行動扱い
種類ー技名基礎割合衝突割合特記CD
回避-後方回避 2.5
備考短い防御行動扱い
種類ー技名基礎割合衝突割合特記CD
超必殺技ークラリティー (武)1(特)114.0
備考モーション中は無敵判定なし(武)1:ニードルレインⅡ、ピューリファイアーⅡ以外の武器を高速リロードしながら発射(特)1:ターゲットに強制ノックダウン付与
種類ー技名基礎割合衝突割合特記CD
超必殺技-アーミー・クラッシャー (武)1(特)121.0
備考モーション中は無敵判定なし(武)1:全武器を高速リロードしながら発射(特)1:自身の周囲の敵とターゲットに強制ノックダウン付与、タイラントとタイラントⅡを1機ずつ召喚しフィールド上のタイラント及びタイラントⅡに全武器発射させる

※1食らったターゲットの耐久値を参照した実数値になるダメージ。最終ダメージ軽減効果でのみ軽減できる。

※2お互いの速度、重量により倍率が変動する割合ダメージ。本記事の数値は「試す」での計測値の為実戦では変動する可能性あり。通常属性耐性で軽減が可能。

超改造での変更点

機体運用(PvP)

最近恒例になってきた旧機体を型落ち気味の性能で超改造し傭兵クエストに追加、ただしアリーナでは力不足…のいつもの流れかと思いきや今回は少々話が違ってきている。主砲の数が多く継続的にリロード&強制発射フレームやノックダウン付与付き高速リロード射撃行動を持つため主砲でシャープシュート効果を発動させるスキルをもつ覚醒ナディアを乗せるとそれが瞬間的に連続発動し、直撃さえさせれば現行のタンク機体ですら瞬殺出来るほどの火力を叩き出す。もちろん脆さは克服できていないが、直撃させれば敵を瞬殺し、そのまま機体行動全装填で連続撃破すら狙える超ロマン機体に仕上がっている。

オススメ編成No1

オススメパイロット:覚醒ナディア

コアダブル冷却コア
銃弾高圧散弾
補助
①レーザースコープ
②ハイパワーバンチャー
装甲ハードシェル
塗装精密型偽装コート
ペット
①瑞蛇
②Q24
副官
①深眠
②愉快犯

機体運用(PvE)

散弾主砲を持つため、的が大きく当たりやすい軍団ボスで真価を発揮する。主砲装填量&装填速度アップ&定期装填スキルと発射間隔短縮スキルを持つタプファーを乗せれば本機の特性を最大限に活かすことが出来る。

オススメパイロット:覚醒タプファ

コア長距離射撃指揮装置
銃弾光子制御弾
補助ハイパワーバンチャー
装甲ハードシェル
塗装白虎紋
ペットQ24
副官神光「クトニオス・シューター」

まとめ

いつもの型落ち超改造+傭兵追加と思いきやとんでもないダークホースである。普通に現行のアリーナでも通用するレベルの爆発力を持つため、他でしっかり介護した上で運用すれば十分に活躍できる。

意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!

https://peing.net/ja/ironsaga_top

では!

モバイルバージョンを終了