
スポンサーリンク
こんにちは~
投稿者です。
今日はキングジェイダー・SAGAの機体攻略です!!
今日も頑張っていきましょう!!
この記事があなたの良い暇潰しになれば、これほど嬉しいことはありません。
スポンサーリンク
機体攻略:キングジェイダー・SAGA
機体説明
ジェイダーがジェイアークとメガフュージョンすることで誕生したジャイアントメカノイド。
基本情報

所属陣営:次元観察センター(陣営術:次元技術)
開発:次元観察センター
機体分類:人型メカ(BM)、SSS、コラボ機体、長距離戦向け
基本ステータス
耐久値: 9000 重量:??? サイズ:??? 速度:???
フレーム特性
Jフュージョン+Jアーク
ではフレーム効果のほうを見ていきましょうか!!
フレーム効果
フレーム:Jフュージョン
受ける最終ダメージが40%減少する。攻撃を受けると、40%の確率でダメージを吸収し、自機の機体行動を装填する。砲身または上半身の向いた方向からのダメージが50%減少する。重ねがけ可能
フレーム:Jアーク
自機の最大耐久値・攻撃力が30%上昇する。与える最終ダメージが(自身最大耐久値*0.6%)%上昇する。特装武器と特装属性の機体行動による最終ダメージに、自機最大耐久値の10%を追加する。(発動間隔:10秒。この間隔は敵ごとに適用される)。攻撃を受けると反撃技を使用し、同時に10秒間、攻撃は15%の追加ダメージを与える。(重複可能。発動間隔:6秒)
フレーム効果解説
Jフュージョン
・吸収とあるが耐久値の回復はせずダメージの無効化のみ行う
Jアーク
・最終ダメージ上昇効果はハードシェル計算後に適用
・フレーム反撃技はジェイフェニックスを使用する
武器装備
武器種別 | 武器名 | 基礎ダメージ | 属性ランク |
拳型格闘 | 鉄拳 | 通常属性ランク5 | |
解説第1格闘武器。この武器をスキルやパーツで強化すると各種行動に補正が乗る。ランク5かつ拳型格闘武器なのでスーパー鉄拳やエネルギー吸収爪の効果が発動する。 | |||
拳型格闘 | ジェイクオース | 通常属性ランク5 | |
解説特筆点なし | |||
特装武器 | 反中間子砲 | 250*10 / 10.0 | ビーム属性ランク5 |
解説発射モーション中は無敵。メーザー砲斉射、メーザー砲連射で発射されるビームと似ているが別物なので注意。上記二つのビームはこちらの武器の補正ではなく格闘武器(鉄拳)の補正がかかる | |||
特装武器 | 反中間子砲 | 250*10 / 10.0 | ビーム属性ランク5 |
解説同上ダブルアタック系スキル無しでも上記同名武器と同時発射される | |||
爆射ミサイル | ESミサイル | 5発 / 7.0 | 通常属性ランク5 |
解説発射モーション中は無敵。基礎ダメージ 通常ミサイル150+爆発ミサイル400(1発あたり) ヒット時1%*3の割合ダメージが発生 | |||
爆射ミサイル | ESミサイル | 5発 / 7.0 | 通常属性ランク5 |
解説同上ダブルアタック系スキル無しでも上記同名武器と同時発射される | |||
単発格闘 | ジェネレイティングアーマー | 0*1 / 10.0 | ビーム属性ランク5 |
解説発射モーション中は無敵。射撃属性ダメージを一定数値防ぐ耐久性バリアを展開する |
機体行動
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD |
コンボ-格闘術 | 通常格闘450*8 | 2%前後*Hit数 | 2.0 | ||
通常格闘500*3 | 2%前後*Hit数 | ||||
備考 | |||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD |
反撃技-メーザー砲斉射 | ビーム主砲800 *17 | 2%*Hit数 | 6.0 | ||
備考モーション中は無敵判定なし短い防御行動扱い | |||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD |
防御-ブロックL3 | 3.0 | ||||
備考短い防御行動扱い | |||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD |
回避-サイド回避L1 | 3.0 | ||||
備考短い防御行動扱い | |||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD |
回避-後方回避 | (武)1 | 3.0 | |||
備考短い防御行動扱い(武)1:反中間子砲2門使用 | |||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD |
必殺技-メーザー砲連射 | ビーム主砲800*12 | 2%*Hit数 | 7.0 | ||
ビーム主砲800*13 | 2%*Hit数 | ||||
備考モーション中は無敵判定なし | |||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD |
超必殺技-ジェイフェニックス | 火炎特装2000*18 | 2%前後*Hit数 | (特)1 | 10.0 | |
備考モーション中は無敵判定なし当たり判定がエフェクトとかなり乖離している(特)1:ターゲットに強制ノックダウン付与 | |||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD |
超必殺技-コンビネーション | 通常格闘800*10 | 2%前後*Hit数 | 15.0 | ||
通常格闘900*4 | 2%前後*Hit数 | ||||
通常格闘1000*1 | 2%前後*Hit数 | ||||
ビーム主砲1500*27 | 2%*27 | (武)1 | |||
備考格闘部分は無敵、射撃部分は無敵判定なし(武)1:反中間子砲2門、ESミサイル2門を高速リロードしながら使用 | |||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD |
超必殺技-キングフェニックス | 火炎特装1500*50 | 2%前後*18 | 18.0 | ||
備考モーション中は無敵判定なし(特)1:ターゲットに強制ノックダウン付与 |
※1食らったターゲットの耐久値を参照した実数値になるダメージ。最終ダメージ軽減効果でのみ軽減できる。
※2お互いの速度、重量により倍率が変動する割合ダメージ。本記事の数値は「試す」での計測値の為実戦では変動する可能性あり。通常属性耐性で軽減が可能。
超改造での変更点
フレーム効果の強化
機体行動の強化
新規機体行動の追加(キングフェニックス)
機体運用(PvP)
超改造前も配布機体らしからぬ強さを持った機体だったが超改造後もその強さは健在である。超改造前と同じく後衛の割に妙に硬く、またフレーム効果で耐久値30%増加を持つため覚醒させた命の機体として高い適性を持つ。正直言ってガオファイガーよりもこちらの方が安定感があるレベルである。
オススメ編成No1

オススメパイロット:覚醒卯都木命
コア | ![]() | 相転移防御装置 |
銃弾 | ![]() | サーパス弾 |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() | 傘華 |
副官 | ![]() ![]() | ①機械擬態 ②堅守指令 |
解説
前述の通り、覚醒させた命を乗せてキングジェイダーの高耐久値を活かして命のスキルの回復量を増やす構成。
命側にも耐久値を増やすスキルがある為状況次第ではキングジェイダー側の耐久値依存の火力アップのフレーム効果を強化するシナジーも期待できる。
(PvEの場合)
例により、現行PvE環境の中心となる精鋭演算中枢の適性が全くないため対ボスコンテンツでの活躍は期待できない。その代わりに固定値加算の火力アップがある為、固定値加算ダメージアップが有力となる次元作戦のボス取り巻き掃討では活躍が期待できる。その場合は耐久値を目一杯盛っておこう。
最後に
前回コラボ時もそうだったが、謎の優遇っぷりである。開発陣に本機のファンが居るのだろうか。
意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!
https://peing.net/ja/ironsaga_top
では!