天頂大戦2vs2 10月
2025.10.18 | 天頂対戦攻略

スポンサーリンク

こんにちは

今月も書いていきます2VS2天頂記事!

後半に新機体の実装などで余裕など全くなくなりました!

編成の傾向

今回はガンバスター・龍神丸・ジェネシックガオガイガーと天頂で猛威を振るいそうな機体は軒並み禁止となっていますが、10月に実装された虎嘯王とサンダーボルトがかなり強力な機体なためこの2機の使い方でかなり勝ちを拾えるようになります!

また月華が超改造を経てかなり硬くなっている印象を受けたので十分戦力としてカウントできるため編成の幅は広いように思えます。

また虎嘯王は7凸から実践投入可能なため、2機用意できている人が多い印象を受けましたね。

それでは今回活躍した機体とパイロットを紹介していきます。

禁止リスト

パイロット

ニーチェ宏武星部ワタルタカヤ・ノリコ獅子王凱高橋龍馬

機体

 ガンバスター 龍神丸・創造伝ジェネシックガオガイガー・SAGA!!! ヨシツネ ジュリスJ M・HEROSpark

機体編

虎嘯王(アタッカー使用)

パーツ

コア精鋭演算中枢
銃弾スーパー鉄拳
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特殊塗装
ペットパイシーズ
副官不明

解説

今回の戦力の主軸、行動自体にキャンセル耐性があるため耐性を付けなくても動きを止める事がありません、さらに高精度のシャプシ効果が付くためアタッカーとしての運用が主になります。

パイロット選択についても機体自体の耐久性も優秀なためバイロンやカケル、心宿三と耐久に不安があるパイロットでも難なく使えます。

おそらく次回の禁止枠になるかと・・・

虎嘯王(耐久使用)

パーツ

コア相転移防御装置
銃弾EN吸収爪
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特殊塗装
ペット
①傘華
②カンケル
副官不明

解説

耐久性の高さを利用して妨害・サポート枠として運用するパターンもあります。

攻撃側として使用する場合はサポート系のパイロットを乗せ、相方をアタッカーにすることでかなり安定した戦果を上げてくれます。

防衛側として使用する場合は妨害系を乗せて相手の攻撃頻度下げたりしてタイムアップを狙ったりされますね。

サンダーボルト

パーツ

コアスーパー冷却コア
銃弾スーパー鉄拳
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特殊塗装
ペットパイシーズ
副官不明

解説

10月中旬に実装された新機体、アタッカーとしてかなり有能ではありますが耐久性が若干不安なため使用する場合はサポート系パイロットと組み合わせましょう。また電気属性の武装がメインとなっている都合上、麻痺を無視して突っ込んでくる虎嘯王とは相性が悪いため相手はしっかり選択しましょう。

パイロット候補は強制行動持ちのカケルやバイロンがおススメです。

キングジェイダー・SAGA

パーツ

コア相転移防御装置
銃弾
①サーパス弾
②EN吸収爪
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装
①ガイア特殊塗装
②挑発コート
ペット
①傘華
②カンケル
副官不明

解説

実質、覚醒した命専用機。2vs2の特性上、命は相方のHPタンクになれるうえ、耐久性を30%上昇させるキングジェイダー・SAGAとは相性が良いです。かなり強力なカードとして使用できます。

月華・桂影

パーツ

コア相転移防御装置
銃弾ハイパー貫通弾
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装
①ガイア特殊塗装
②精密型偽装コート
ペット

①傘華
②カンケル
③スペルビア
副官不明

解説

超改造でアタッカーとして復権・・・というわけではなくどちらかというと妨害やサポートを生存させるのに使用されている印象でしたね。フレーム効果に関しても飛翔による回避能力と距離によって相手の火力を低下させるなどそちらの方が際立っていますね。

グエッラ

パーツ

コア精鋭演算中枢
銃弾
①動力吸収サイズ
②EN吸収爪
補助衝撃対抗装置
装甲ハードシェル
塗装ガイア特殊塗装
ペット

①パイシーズ
②瑞蛇
③モフウサギ
副官不明

解説

教廷所属機体の中で現環境に耐えられるであろうこの機体にはまだ需要があるようです。パイロットをマティルダにすることで相手を一瞬で倒せる可能性を秘めています。しかしマティルダ自身耐久性がほとんどないため構成はできるだけ延命できるようにしましょう。

パイロット編

カケル

解説

有力アタッカーパイロットが軒並み禁止リスト入りしたため出番が回ってきた感じですね。麒麟丸でも良いですがスペック的に物足りない感じがありますので、乗せる機体としては虎嘯王かサンダーボルトがおすすめです。

バイロン

解説

カケルと同じ理由で押し上げられたアタッカーパイロット

耐久性に不安が残るので相方にはサポート系のパイロットを付けるようにしましょう。

覚醒アルセール

解説

アタッカー兼サポーターパイロット
引き続き湖の騎士に乗せての使用が多いですね。虎嘯王を複数持っている人はそっちの方に乗せるのが良いでしょう。

マティルダと組ませて開幕Gモードで速攻を仕掛けるようにするのがおすすめです。

アスカ

アスカ

解説

虎嘯王に乗せるのが無難かと思われます。

パイロットが制限される中では強いのでは・・・?

覚醒七瀬

解説

現環境トップクラスの妨害性能を持つパイロット、さらに状態異常への耐性を自身と味方に付与できるのでかなり有能ですね。ただ自身がステルス状態になることがあるので相方にはある程度の硬さを求められます。

解説

妨害能力がそれなりに高くまた生存性もそれなりに有しているのである程度硬くいるだけで相手に影響を与える機体に乗せておけば一定の戦果を上げてくれる縁の下タイプですね。

おわりに

今回から参戦の虎嘯王とサンダーボルト、両方共かなり有能なので所持している人はこだわりがない限り確実に入れて戦果を上げているようですね。虎嘯王に関しては攻守共に高水準なためアタッカー・サポート・妨害・タンク、どの役割を任せても大丈夫な感じでした。次回は確実に禁止リストに入るでしょうね。

やはり天頂2vs2で勝ちあがるには新機体をいかに上手く運用できるかがポイントですね。

意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!
https://peing.net/ja/ironsaga_top

では!