
スポンサーリンク
こんにちは~
投稿者です。
今日は神の鞭の機体攻略です!!
今日も頑張っていきましょう!!
この記事があなたの良い暇潰しになれば、これほど嬉しいことはありません。
スポンサーリンク
機体攻略:神の鞭
機体説明
異世界から来た「精神力機体」。
その動力炉の核には、歴史上の「フン族の王ーーアッティラ」の「サイキック素粒子」が使われている。
この機体は、人類が宇宙から迫りくるデファイラーに対抗するために作り出した、最初の精神力機体でもある。
しかし、パイロットはアッティラのサイキック素粒子に支配され、デファイラーと共謀して地球を征服する条約を結んでしまった。
裏切り者となった彼は、更に巨大な魔剣と散弾銃を駆使して、人類に甚大な被害をもたらした。
そして、最後にはパイロットはコックピットの中に閉じ込められてしまった。彼を待つ運命は、一体……

基本情報
所属陣営:不明(陣営技術:次元技術)
開発:不明
機体分類:人型メカ(BM)、SSS、中距離戦向け、特製、コラボ機体
基本ステータス
耐久値:8100 重量:??? サイズ:???×??? 速度:???
フレーム特性
精神同調S+破滅の啓示
ではフレーム効果のほうを見ていきましょうか!!
フレーム効果
フレーム:精神同調S
受ける最終ダメージが40%減少する。自機の爆発属性攻撃は、追加で30%の火炎属性ダメージを与える。攻撃を受けた際、機体行動を12%装填し、短期間の無敵状態に入り、耐久値を12%復元する。武装「神焔咆哮」が解放されている場合、「神焔咆哮」を1回使用する。発動間隔:4秒
フレーム:破滅の啓示
与える最終ダメージが40%上昇する。自機の爆発属性攻撃が命中すると、対象に「破滅」効果を1回付与する。
「破滅」効果を持つ相手は、受ける爆発属性最終ダメージが増加し、神の鞭に与える最終ダメージが減少する。
増加・減少量は効果の重複回数*0.8%に相当する。「破滅」効果は最大50回まで重複可能で、重複回数は0.3秒ごとに1回減少する。敵の「破滅」効果が最大重複回数に達するたびに、自機は10秒間持続する「破滅行軍」状態に入る。この状態中、自機の爆発属性攻撃は、固定追加ダメージを1回与える。
フレーム効果解説
精神同調S
- 追加火炎属性ダメージは集計外ダメージ
- 無敵時間は2秒程度
破滅の啓示
- 最終ダメージ増加効果はハードシェル効果後に計算
武器装備
武器種別 | 武器名 | 基礎ダメージ | 属性ランク |
散弾主砲 | 神罰散弾砲 | 300*7 / 2.0 秒 | 爆発属性ランク5 |
解説 | |||
剣型格闘 | 進撃の剣刃 | 爆発属性ランク5 | |
解説第1格闘武器。この武器をスキルや銃弾で強化すると各種行動に補正が乗る | |||
単発主砲 | 破滅砲撃 | 1発 / 5.0秒 | 爆発属性ランク5 |
解説モーション中は無敵 | |||
特殊主砲 | 神焔咆哮 | 700*10 / 9.0秒 | 爆発属性ランク5 |
解説モーション中は無敵判定なし範囲内の敵に強制ノックダウン付与範囲内の銃弾を破壊するヒット数が安定しない | |||
拳型格闘 | 鉄拳 | 爆発属性ランク5 | |
解説エネルギー吸収爪やスーパー鉄拳の効果が発動する。 | |||
拳型格闘 | 鉄拳 | 爆発属性ランク5 | |
解説特筆点なし |
機体行動
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD | ||
コンボ-刀剣連撃 | 爆発格闘450*3 | 2%前後*3 | 2.0 | ||||
備考 | |||||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD | ||
反撃技-裁きの火 | 爆発格闘200*1 | (投)1 | 6.0 | ||||
爆発格闘500*8 | 2%前後*8~? | (武)1 | |||||
爆発主砲800*6 | 2%前後*6~? | ||||||
爆発主砲850*2 | 2%前後*2~? | ||||||
爆発主砲900*3 | 2%前後*3~? | ||||||
備考モーション中は無敵(投)1:投げカウンター無効の投げ(武)1:神罰散弾砲発射 | |||||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD | ||
防御-ブロックL1 | (武)1 | 3.5 | |||||
備考短い防御行動扱い(武)1:破滅砲撃発射 | |||||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD | ||
回避-サイド回避L3 | (武)1 | 2.4 | |||||
備考短い防御行動扱い(武)1:破滅砲撃発射 | |||||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD | ||
動作-高速ダッシュ | (武)1 | 3.0 | |||||
備考短い防御行動扱い(武)1:神罰散弾砲発射 | |||||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD | ||
必殺技-天征連弾 | 爆発主砲800*4 | 3%前後*4 | (特)1 | 10.0 | |||
爆発主砲750*12 | 3%前後*12 | ||||||
爆発格闘700*6 | 3%前後*6 | ||||||
爆発格闘800*4 | 3%前後*4 | ||||||
爆発主砲750*3 | 3%前後*3 | ||||||
爆発主砲800*1 | 3%前後*3 | ||||||
爆発格闘700*1 | (特)2 | ||||||
備考モーション中は無敵(特)1:ターゲットに強制ノックダウン付与(特)2:1ヒットにつき通常格闘550の衝撃波を発射 | |||||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD | ||
超必殺技-終焉烈火 | 爆発主砲1500*5 | 3~4%前後*5 | (特)1 | 14.0 | |||
爆発主砲1400*14 | 3~4%前後*14 | ||||||
爆発主砲2000*3 | 3~4%前後*14 | ||||||
備考モーション中は無敵(特)1:範囲内の敵に強制ノックダウン付与 | |||||||
種類ー技名 | 基礎 | 割合 | 衝突割合 | 特記 | CD | ||
超必殺技-断滅大進撃 | 爆発格闘1100*4 | 4%*4 | 3~4%前後*4 | (特)1 | 20.0 | ||
爆発格闘1000*14 | 4%*14 | 3~4%前後*14 | |||||
爆発格闘1400*10 | 2%*10 | 3~4%前後*10 | (特)2 | ||||
爆発格闘1200*16 | 2%*16 | 3~4%前後*16 | |||||
爆発格闘1600*4 | 2%*4 | 3~4%前後*4 | (特)3 | ||||
備考モーション中は無敵判定なし(特)1:以降のモーションで範囲内に継続して複数回の強制ノックダウン付与(特)2:モーションと同時に神焔咆哮と同性能の攻撃を発射(武器未解放でも発射、継続時間長め)(特)3:モーションと同時に神焔咆哮と同性能の攻撃を発射(武器未解放でも発射、継続時間短め) |
※1食らったターゲットの耐久値を参照した実数値になるダメージ。最終ダメージ軽減効果でのみ軽減できる。
※2お互いの速度、重量により倍率が変動する割合ダメージ。本記事の数値は「試す」での計測値の為実戦では変動する可能性あり。通常属性耐性で軽減が可能。
改造
1段階目
新武器種解放: 破滅砲撃
装甲強化:5337→6750
フレーム解放:精神同調S
機体行動解放(専属能力):終焉烈火
2段階目
新武器種解放:神焔咆哮
装甲強化:6750→8100
フレーム解放:精神同調S+破滅の啓示
機体行動解放(専属能力):断滅大進撃
改造優先度
1段目
機体行動解放>フレーム解放>装甲強化=新武器種解放
2段目
機体行動解放≧フレーム開放>新武器種解放>装甲強化
機体運用(PvP)
現状際立って弱い部分はないが、強みとなる部分もあまりない機体である。神焔咆哮が範囲強制ノックダウン判定+銃弾破壊効果持ちでそれをフレーム効果で定期的に強制発射出来る為妨害能力はそこそこあるがそれを考慮してもいまいち強みが薄い。神焔咆哮は爆発主砲属性の為様々なスキルや銃弾の効果を発動させることが出来る為、特徴を活かすとしたらその部分になるだろう。今後パーツやパイロットが追加されれば輝くこともあるかもしれない。
オススメ編成No1

オススメパイロット:覚醒宏武
コア | ![]() | 超次元コア |
銃弾 | ![]() | 破壊弾 |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | ガイア特殊塗装 |
ペット | ![]() | パイシーズ |
副官 | ![]() | 綺麗にしないと |
解説
超次元コアでキャンセル耐性を確保しスキル、ペット、銃弾で妨害性能を高めた構成。しかし現状これでも物足りない。より強力なパーツ、ペット、スキルが実装されたら付け替えを検討するべきだろう。
機体運用(PvE)
爆発属性被ダメージを大きく伸ばすことができるデバフ効果を持つため補助兼タンク役に適性を持つが、現状爆発属性を主力とするアタッカー機体が居ないのがネックである。こちらも今後相性が良い機体追加待ちといった所だろうか。

オススメパイロット:覚醒弓さやか
コア | ![]() | 相転移防御装置 |
銃弾 | ![]() | 破壊弾 |
補助 | ![]() | 衝撃対抗装置 |
装甲 | ![]() | ハードシェル |
塗装 | ![]() | 自由枠 |
ペット | ![]() ![]() | ①アヴァリティア ②ナイチンゲール |
副官 | ![]() | 関節破壊 |
まとめ
強化前の湖の騎士よりはマシだが現状は無理をして引かなくてもいい性能である。こちらも強化されればいいが…
意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!
https://peing.net/ja/ironsaga_top
では!