機体攻略:バスターマシン2号
2025.07.22 | 新機体攻略

スポンサーリンク

こんにちは~

投稿者です。

今日はバスターマシン2号の機体攻略です!!

今日も頑張っていきましょう!!

この記事があなたの良い暇潰しになれば、これほど嬉しいことはありません。

スポンサーリンク

機体攻略:バスターマシン2号

機体説明

第4世代型特殊宇宙戦艦、強力な光学・電子兵装で戦闘管制及び威力偵察を主任務とする。

太陽系絶対防衛戦でのパイロットはアマノ・カズミで、合体後はガンバスターの下半身を形成する。

所属陣営:不明(陣営技術:次元技術)

開発:不明

機体分類:戦闘機、SSS、長距離戦向け

基本ステータス

耐久値:5000 重量:??? サイズ:??? 速度:???

フレーム特性

決戦機体+亜高速戦艦

ではフレーム効果のほうを見ていきましょうか!!

フレーム効果

フレーム:決戦機体

30%確率で攻撃をブロック。重ねがけ可能。戦場に存在するバスターマシン1機につき、攻撃力と耐久値が30%上昇する。

フレーム:亜高速戦艦

与える最終ダメージが(最大耐久値*0.2%)%上昇する。武器の装填速度が加速し、耐久値を持続的に復元する。

武器装備

武器種別武器名基礎ダメージ属性ランク
爆射 主砲全周熱線砲500*10/3.0ビーム属性ランク5
解説特筆すべきことは特になし
爆射 ミサイルバスターミサイル400*10/2.0通常属性ランク4
解説特筆すべきことは特になし
特装武器 パルスレーザー砲500*1/9.0ビーム属性ランク5
解説全方位へのレーザー攻撃

専属能力

榴弾等範囲ダメージを無効化

地雷を作動させない

33%の確率で、主砲、格闘攻撃または衝撃を回避。

機体運用

バスターマシン1号同様スペックで言えばPvP・PvEでの使用は不可能に近いです。活躍できる場所があるとすれば特殊競技場になるでしょう。

この機体はバスターマシン1号に比べれば火力は出せませんが広範囲の攻撃があるためそれを利用すれば全体にそれなりのダメージが出せるので総合的に見れば一緒ぐらいにはなるでしょう。更にフレーム特性に他のバスターマシンがいれば火力・耐久値が上昇するのでバスターマシン1号と組み合わせるのがおススメですね。

パイロット候補としては機体自体に火力と耐久性があるためASで強力な戦艦が出せるアスカがおすすめです。

オススメ編成①

アスカ

オススメパイロット:アスカ

パーツ

コア
①相転移防御装置
②更新スフィア
銃弾
①プラテック弾
②サーパス弾
補助衝撃対抗装置
装甲ヘイムダル装甲
塗装
①白虎紋
②狂化コート
ペット
①傘華
副官
①果たされぬ誓い
②機械擬態

備考

バスターマシンは素の耐久性が高いため戦闘機や戦車相手に凶悪な力を発揮するASを持つアスカを乗せて副官にカズミをつける事で戦場に最大3機漂流者星艦を召喚し数の暴力で押し切ることが出来ます。更にアスカ自身スキルに致命ダメージ受けると耐久値が100%回復する効果もあるので中々にしぶといです。

終わりに

今回実装されたバスターマシン1号2号共にかなり強力な飛行機に思えます。コラボ中にしか入手できないので必ず確保するようにしましょう!!

又、太陽のバッジで入手可能なので複数手に入れても損はないと思います。

意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!

https://peing.net/ja/ironsaga_top

では!