
スポンサーリンク
こんにちは!
投稿者です。
今回はタカヤ・ノリコの紹介です!
というわけで、やっていきましょうか。
この記事があなたの良い暇潰しになれば、これほど嬉しいことはありません。
スポンサーリンク
タカヤ・ノリコ

パイロット情報
パイロット情報
名前:タカヤ・ノリコ
性格:感性
勢力:不明
対応副官
攻撃 | 技術 | 防御 | 支援 | 妨害 | 特殊 |
○ | ○ | ○ | ○ | 〇 | 〇 |
各種ステータス | 射撃 | 格闘 | 防御 | 反応 |
Lv95 | 713 | 796 | 755 | 880 |
スキル構成
【AS】稲妻の咆哮
8秒間、攻撃は100%の追加ダメージを与える
ガンバスターを使用している場合直ちに「スーパーイナズマキック」を発動し追加ダメージ効果の1/5が戦闘終了まで持続する
【S2】孤高の覚悟
受ける最終ダメージが28%減少
耐久値が70%以下になると、5秒間自機の耐久値が減少しなくなる
ガンバスターを使用している場合、この効果の持続時間が2倍となりパッシブスキル「剛毅」を獲得する(戦闘終了まで有効)
(1回に受けるダメージが、自身の最大耐久値の3%を超えない)
【S3】時空適応者
静止空間内でも行動できる
パイロットステータスが20%上昇
攻撃を受けた際、20%の確率で発動:0.1秒間、受けるすべてのダメージを回避し3秒間、攻撃は4%の追加ダメージを与える
【S4】亜光速少女
与える最終ダメージが(自身の反応ステータス*4%)%上昇
2秒間、装填時間が最も長い機体行動を使用していない場合、機体行動の装填速度が次第に加速し、使用後にリセットされる
スキル振り優先順位(PvP)
S4>S2>S3>AS
特徴
PvPではS4の亜光速少女によるCT加速が現環境のCT遅延戦術への対抗策となっており、ガンバスター搭乗時には行動と別発動で威力2倍のスーパーイナズマキックが飛ぶため防御が脆い機体を1撃で粉砕するアタッカーとして活躍している。またS2の効果でハードシェル以外の装甲を採用できることからガンバスターの最大耐久を盛ることが可能である。
PvEでは自分の反応ステータスに応じた最終ダメージUPとASの永続最終ダメージUPが重複するため仮に反応ステータスが1400あると1.56×1.2で1.87倍とキャラ単独で持つ最終ダメージUPとしてはスパイクに匹敵する数値を持っている。スパイクはサーパス弾や医犬、バハムート等の相手のステータスダウン効果でさらに効果は伸びるがノリコはその辺の準備ができない場合に役立つ。ただしASが撃てないと若干火力が落ちるため、相手がSPダウン効果を持つ場合は使いづらくなるのが欠点である。
スカウト優先度:Tier0
S2の効果でハードシェル以外の装甲を採用できることから非常に使い勝手の良いパイロットとなっています。
期間限定コラボの為、できる限り入手しておきたいところです。
終わりに
PvPではガンバスターが環境落ちした後の使い道が限られるが、PvEではアタッカー役として活躍が期待でき、スパイクを持っていない人ならACEの勲章を入れてもいいレベルの性能を誇っているのでこの機会に入手することをオススメする。
意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!
https://peing.net/ja/ironsaga_top
では!