アリーナ攻略:3月上旬
2023.03.17 | アリーナ攻略

スポンサーリンク

こんにちは~

こんにちは。投稿者です。

さてさて!!今週のアリーナ攻略です!!

というわけで、やっていきましょうか。

この記事があなたの良い暇潰しになれば、これほど嬉しいことはありません。

2022年3月第2週編

各機体マスター使用率

各パイロットマスター使用率

パイロット搭乗機種別

参考文献:アイサガTipsbot

先週及び今週での大きな変化と言えばやはりフィン及びマティルダが大きく数を減らし、失速気味であることだろう。これは決断豪傑の実装の影響が大きく、アタッカー役のポジションがそちらに奪われつつあることに起因する。以前当サイトで徐々に数を減らしていくと予想した神皇は逆に決断豪傑のパイロットとして定着しつつあり、上昇傾向にある。今のところ両者の採用数に大きな開きはないがマティルダは速攻寄りの編成、神皇は速攻寄りと耐久寄り両方の編成で見られるため神皇のほうがやや優位性がある印象である。

機体採用率

1位:冢虎…20.5%

ironsaga-images

基本情報
所属陣営:崑崙研究所(陣営技術:崑崙)
耐久値:6800
特徴:冢虎を撃破しやすくする為のヘルヤの投入が一定数見られるが、いまのところは冢虎の地位を脅かすには至っていないようである。

2位:真ドラゴン・SAGA…18.3%

基本情報
所属陣営:コラボ機体(陣営技術:次元技術)
耐久値:8500
特徴:メルルでの採用が殆どとなり、ほぼタンク専用機へと回帰した。メルル自体の固さと真ドラゴン・SAGAのフレーム効果により圧倒的な固さを持つ現環境の象徴的な存在となっている。

3位:決断豪傑…16.8%

基本情報
所属陣営:チューニングメカ(陣営技術:秘蔵)
耐久値:7000
特徴:優秀なフレーム効果と強力な超必殺技と星7から実戦運用可能な手軽さがウリの3月課題機体。かつてのヒミコを思い出させる性能もあってかまだ少数ではあるが2機運用している指揮官もいるようである。今後2機運用が増えるかまでは未知数であるが、上昇傾向は続いていくだろう。

4位:武聖…14.8%

基本情報
所属陣営:崑崙研究所(陣営技術:崑崙)
耐久値:7000
特徴:ユニークなフレーム効果とパイロットを選ばない自由さから比較的安定したポジションにある。耐久型でも速攻型でもどちらでも有用なフレーム効果の賜物だろう。恐らくは急速な機体インフレが進むか競合となるポジションの機体が出ない限りは今後も安定して出番がある機体だと思われる。

5位:フィン…10.0%

基本情報
所属陣営:グレイトブリテン帝国(陣営技術:帝国)
耐久値:7160
特徴:全盛期から見て採用数が半減し、やや落ち目の状態となっている。行動の少なさを長めのモーションを持つ行動でCTを稼ぐことで補っている機体だったが武聖によるCT増加+行動失敗と決断豪傑による強力なCT装填減少のダブルパンチでかなり厳しい立場に追い込まれている。幸い速攻型の編成ではまだ出番がある為今後の活躍はそちらがメインとなるだろう。

現環境考察

まだ速攻型の編成を使う指揮官もいるが、大体が耐久型の編成を使用しているように思える。前回に引き続き、対メルルの際有効と思われる方法を考察していく。

  1. 武器種倍率を十分に確保する
    メルルは防御バフとGモードの武器種耐性が重複してかかる為、非常に高い武器種耐性を持つ状態になることがある。この状態になるとハードシェル上限に届かず、そこから更に最終ダメージ軽減がかかった上で真ドラゴン・SAGAのフレーム効果の回復がかかる為、こちらも武器種倍率が十分でないと有効打を与えられない可能性が高い。
  2. アクティブスキルを発動させる前に倒す。
    メルルの耐久性の高さはアクティブスキルを発動してからが本領である。逆に言えば、アクティブスキルを発動する前が一番倒しやすい状態である。速攻型の編成であればアクティブスキル発動前に撃破を狙うことも不可能ではないだろう。

終わりに

意外や意外、ユメノシオリの覚醒と同キャラの専用機「どりぃむがーでぃあん」の実装が発表された。ユメノシオリは副官として非常に有用なキャラであったが、覚醒でどのような性能になるか気になるところである。

意見等があれば以下の質問箱にぜひ!!!!

https://peing.net/ja/ironsaga_top

では!